事業所詳細情報
所在地 |
八王子市
東京都八王子市美山町1463番地
|
---|---|
電話番号 | 042-651-3616 |
メールアドレス | miyamaen@azeriya.or.jp |
ホームページURL | |
事業分野 | 高齢者 |
実施事業 | 養護老人ホーム |
事業所の詳細な情報については、「とうきょう福祉ナビゲーション」をご覧ください。 (一部に情報が未掲載の事業所もあります。) |
概要情報
運営方針・理念 | ① 私たちは、利用者の人権を守り、利用者の立場に立った福祉事業を営みます。 ② 私たちは、積極的に利用者の声を聴き、相手の立場に立って、福祉の提供とその向上に努めます。 ③ 私たちは、地域の社会資源のひとつとして、必要とされる福祉事業の創設に努めます。 ④ 私たちは、非営利、公益性の確保、公共性の確保、透明性の高い経営を行います。 ⑤ 私たちは、必要な福祉を提供するために、真摯に自己研鑽に努めます。 お一人おひとりの人生を尊び、その人らしく生きることを支えます ・入居者が主体性をもって明るく心豊かに生活できる施設を目指します。 ・養護老人ホームに相応しく、健康に支えられた長寿を目標とします。 ・入居者の生命と財産を守り、生活の場として安心できる施設を目指します。 ・地域社会において信頼され必要とされる施設を目指します。 |
---|---|
PR | 入居定員は110名です。老人福祉法に基づく措置施設で環境上の理由および経済的理由で居宅において養護を受けることが困難な高齢者に対し、自立した日常生活が営めるような生活支援をおこなっています。 美山苑の職員は相談員、支援員、看護師、栄養士などの多職種と連携しながら自立支援に向けたプランを作成し取り組んでいます。『笑顔・誠実・謙虚』を合言葉に職員が目標に向かって働ける組織つくりをしています。 |
採用実績(うち未経験・無資格者数) | |
職員数(うち未経験・無資格者数) | |
職員の平均年齢 | 51 |
職員の平均勤続年数 | |
補助的な業務 | あり |
介護予防・日常生活支援総合事業 | あり |
TOKYO 働きやすい福祉の職場宣言情報
人材育成
未経験・無資格者向け 研修制度 | 法人研修 施設内研修 新任研修 外部研修 自発的研修 |
---|---|
未経験・無資格者向け 資格取得支援制度・実績 | 各種資格取得における勤務調整 |
職場体験・ボランティア受け入れ等
職場体験に関する情報 | 養護施設の職場を知ってもらう(看護師・相談員・支援員) 随時受付をしております。ご希望の方は下記の連絡先へご連絡ください。 法人事務局 採用・人材育成担当 TEL:042-651-7221 |
---|---|
インターンシップに関する情報 | ホームページで掲載しております。また、随時受付をしております。ご希望の方は下記の連絡先へご連絡ください。 法人事務局 採用・人材育成担当 TEL:042-651-7221 |
ボランティアの受け入れに関する情報 | 市のボランティアセンターへ登録。また広報誌などで呼びかけを実施している。ご希望の方は下記の連絡先へご連絡ください。 美山苑 TEL:042-651-3616 |
地域との交流実績 | ・法人行事での交流(納涼祭、合同花見)・健康フェスティバル ・夏休み工作教室 ・大根堀り交流会 |
外国人受け入れ情報・実績 | |
職員募集に関する情報 | ホームページに掲載 http://www.azeriya.or.jp |
子育て支援員の受け入れに関する情報(子供分野のみ) |
運営する法人の情報
法人名 | 社会福祉法人アゼリヤ会 |
---|---|
法人所在地 |
八王子市
東京都八王子市美山町1463番
|
電話番号 | 42-651-6352 |
FAX番号 | 42-651-5994 |
メールアドレス | |
ホームページURL | http://www.azeriya.or.jp/ |
事業分野 | 高齢者/子供/その他 |
実施事業 | 指定介護老人福祉施設/通所介護/短期入所生活介護(介護予防)/居宅介護支援事業者/養護老人ホーム/保育所(認可保育所)/救護施設 |
この法人が運営するその他の事業所 |