事業所詳細情報
所在地 |
江東区
東京都江東区木場1丁目3番5号
|
---|---|
電話番号 | 03-3645-0484 |
メールアドレス | az_hoikuen@azeriya.or.jp |
ホームページURL | http://www.azeriya.or.jp/hoikuen/ |
事業分野 | 子供 |
実施事業 | 保育所(認可保育所) |
事業所の詳細な情報については、「とうきょう福祉ナビゲーション」をご覧ください。 (一部に情報が未掲載の事業所もあります。) |
概要情報
運営方針・理念 | (1) 保育理念 社会福祉を目的とし児童憲章のもと、子どもの人権や主体性を尊重し、地域社会と連携を図り、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境の整備に努め、子どもの健全な心身の発達を図る。 (2)保育方針 ・児童が心身共に健やかに育つように、誠心誠意、皆が心を一つにして保育にあたる ・家庭に変わる場として、豊かな愛情と知識と技術をもって養育にあたる ・協調性、健康な身体、思いやりの心および道徳的心情が養われるよう導く ・親を大切にする気持ちを子どものこころに定着させるよう努める |
---|---|
PR | 江東区木場の下町で創立60周年を迎えた保育園です。地下鉄東西線木場駅から徒歩5分と通勤にも便利な場所にあります。 子どもたちの健やかな成長のために何が必要か、何が大切かを考えながらひとりひとりと愛情を持って向き合い、子どもたちの事を保護者と一緒に考え、話し合いながら保護者支援をしています。そして、子どもたち、保護者、職員に対しても、『ひとりのためにみんなが考え、行動できる職員』でありたいと思っています。 職員は色々な年齢層で構成されていますので、若い職員は先輩と一緒にクラスや行事の係りなどを担当しながら、業務を教えてもらったり、相談に乗ってもらったりしながら、保育園の業務を覚えています。子どもたちと同じく職員も、保育園も成長し続けています。職員は必要なlことをよく話し合い決定しています。 |
採用実績(うち未経験・無資格者数) | 1名(令和4年1月) |
職員数(うち未経験・無資格者数) | 33名(無資格5名) |
職員の平均年齢 | |
職員の平均勤続年数 | 10.3 |
補助的な業務 | あり |
TOKYO 働きやすい福祉の職場宣言情報
人材育成
未経験・無資格者向け 研修制度 | 保育者としての専門性を高める研修、特別な支援を要する乳幼児の理解、保護者対応、人権擁護 等 |
---|---|
未経験・無資格者向け 資格取得支援制度・実績 |
職場体験・ボランティア受け入れ等
職場体験に関する情報 | 保育、栄養士 随時希望者受け付けます。 連絡先:03-3646-0484 |
---|---|
インターンシップに関する情報 | 保育士 随時希望者受け付けます。 連絡先:03-3646-0484 |
ボランティアの受け入れに関する情報 | 日常保育で募集中。 連絡先:03-3646-0484 |
地域との交流実績 | 【高齢者在宅サービスセンター訪問】 月1回、4歳・5歳児が訪問してふれあい遊びなどを行っています。 |
外国人受け入れ情報・実績 | |
職員募集に関する情報 | 令和5年4月採用 新卒者募集中! |
子育て支援員の受け入れに関する情報(子供分野のみ) |
運営する法人の情報
法人名 | 社会福祉法人アゼリヤ会 |
---|---|
法人所在地 |
八王子市
東京都八王子市美山町1463番
|
電話番号 | 042-651-6352 |
FAX番号 | 042-651-5994 |
メールアドレス | |
ホームページURL | http://www.azeriya.or.jp/ |
事業分野 | 高齢者/子供/その他 |
実施事業 | 指定介護老人福祉施設/通所介護/短期入所生活介護(介護予防)/居宅介護支援事業者/養護老人ホーム/保育所(認可保育所)/救護施設 |
この法人が運営するその他の事業所 |