福祉の仕事に興味がある、でもどんな職場なのかわからない、一歩踏み出せない、そんな方向けに福祉職場を見学できる、また仕事を体験できるイベント等をご紹介します。
介護職場体験
体験者一人につき最大3日まで、都内の介護施設や事業所で介護業務の体験ができます。参加費は無料ですが、交通費や昼食代等については自己負担となります。
こんな人におススメ!
〇介護職場への就職を希望する方で、就業前に介護の仕事の様子や介護施設等の現場を見てみたい人
〇学生(高校生以上)の方も参加できます!
ふくしチャレンジ職場体験事業(通称:ふくチャレ)
福祉業界に関心のある幅広い年代の求職者を対象とした、児童福祉・障害者(児)福祉分野における職場体験事業です。都内福祉サービス事業所での職場体験から、就業マッチング、就職後のフォローアップまで一貫して支援を行います。
こんな人におススメ!
〇現在、福祉業界(児童福祉分野・障害者(児)福祉分野)において就業していないが、福祉の仕事に興味のある方
〇実際に福祉の仕事を体験したい方
【高校生対象】保育の仕事職場体験事業
東京都内の高校生に対し、保育の仕事の意義や専門性、魅力ややりがいを伝える機会として、保育現場での職場体験を実施します(夏休み期間、2日間)。保育の仕事に対する理解を深め、将来の進路選択の際の参考にしてもらうことや保育の仕事に興味を持ってもらうことを目的としています。
こんな人におススメ!
〇保育の仕事に興味がある、知りたい高校生
〇保育の仕事を体験したい高校生
【中・高校生対象】フクシを知ろう!おしごと体験
中学生・高校生を対象とした、都内福祉施設でのおしごと体験です(夏休み期間)。福祉の現場で「見て」「聞いて」「学んで」、あなたの笑顔がたくさんの人を元気にする、そんなステキな体験をすることができます。
こんな人におススメ!
〇福祉施設ってどんなところだろう?よくわからないけど、興味がある中・高校生
★ふくむすびには、上記以外に施設独自のインターンシップや職場体験事業の情報を掲載しています。体験したい施設の種類や地域を選択して、検索することができます。
★地域やボランティアの活動はこちらから検索することができます。
★おすすめ!コンテンツ★
★その他★