東京都は、平成29年度から「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業(外部リンク)」を開始しました。働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する福祉事業所(=TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所)の「働きやすさ」に関する情報を広く公表することで、自分に合った職場を探す皆様を応援しています。
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所とは
働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する高齢・児童・障害等分野の施設・事業所です。働きやすさの指標となる項目を明示した都独自の「働きやすい福祉の職場ガイドライン」(外部リンク)を踏まえ、人材育成、キャリアアップ、ライフ・ワーク・バランス等、働く人にやさしい職場づくりに取り組んでいます。
働きやすい福祉の職場ガイドライン
(注)ガイドラインの詳細はこちら(PDF 106KB)(外部リンク)
宣言事業紹介動画
宣言事業の魅力を紹介した動画も公開していますので、ぜひご覧ください。
★動画の視聴はこちら(外部リンク)(約5分・福祉の現場職員インタビューと事業ダイジェスト)
職場宣言事業 イベント・企画紹介
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業で実施したイベント・企画について紹介をしています。
検索してみましょう!
「ふくむすび」では、宣言事業所について、求人票では分からない「働きやすさ」に関する様々な情報を公表しています。人材育成に力を入れる職場、頑張りに応じてキャリアアップできる職場、仕事と育児・介護の両立を応援する職場など、あなたに合った働きやすい職場がきっと見つかるはず。さぁ、検索してみましょう!
あなたに合った職場がきっと見つかる!TOKYO働きやすい福祉の職場宣言(チラシ)(PDF 3.4MB)
求職者の方、福祉の仕事に興味のある方は、ぜひ宣言事業所の情報をご活用ください!
「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」の宣言事業所一覧(令和6年3月15日時点)
事業所情報は随時、追加します。ぜひ、ご覧ください!!
宣言していない法人の皆様へ
おしらせ
●令和6年度の新規申請受付を開始しました!
申請は、「事業者ログイン」から法人マイページにログインして行ってください。
新規申請受付期間:令和6年7月29日(月)~令和6年12月10日(火)
(注)期間外は受付出来ませんのでご注意ください。
TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所の募集について(リーフレット)(PDF 2.6MB)
職場宣言事業のしくみや対象事業所、職場宣言の流れ等についてまとめています。
●「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」スタートアップセミナー動画を公開しています!!
宣言に向けた取組のポイント、申請方法や提出書類等について詳しく説明していますので、申請前にご視聴ください。
宣言済みの法人の皆様へ
お知らせ
●宣言済法人を対象とした「魅力的なサイト、求人ページの作成サポートセミナー」を開催します!
●「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言活用ハンドブック」を公開しています!
宣言事業所の職場の取組事例や宣言マークの活用例をまとめました!
●ハローキティとコラボした 「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」のリンクバナーを配付しています!
宣言事業所であることのPRにご活用ください!
参考資料
はじめよう 働きやすい福祉の職場づくり(冊子)(PDF 13.9MB)
事業の概要と、働きやすい職場作りのためのガイドラインについて、わかりやすく解説しています。
ステップアップ 働きやすい福祉の職場づくり(冊子)(PDF 13.7MB)
「ステップアップ 働きやすい福祉の職場づくり」ページ
事業者のみなさまがガイドラインに沿って働きやすい職場づくりに取り組んでいくために、参考にしていただけるような資料を数多く掲載しています。(上記リンクでは、参考の様式等についてもダウンロードしていただけます。)