-
- 高齢者
- 指定介護老人福祉施設
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 193-0824
東京都八王子市長房町987番地 - 電話番号
- 042-666-8777
- FAX番号
- 042-666-7377
- メールアドレス
- chosyuen@seimeikai.org
- ホームページURL
- http://www.seimeikai.org/(外部リンク)
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 指定介護老人福祉施設
- 運営方針・理念
- 〇基本理念
個人の尊厳を尊重し、平安な生活を提供します
〇基本方針
①ご利用者お一人おひとりの意向に沿ったサービスの実現を目指します。
②ご家族と共に信頼にこたえる施設を目指します。
③職員は一致協力し笑顔を持って、質の高いサービスの提供を目指します。
④施設の専門性を活かし地域福祉に貢献します。
⑤社会福祉の向上に根差した事業の継続を目指します。 - PR
- ☆職員の人柄重視の採用
技術力や資格があることも大事ですが、何よりもその職員の人柄(優しさ・思いやり・笑顔)が大事だと考えます。思いとやる気があれば技術力は高めていけます。
☆介護福祉機器の導入
ご利用者負担軽減、職員の腰痛予防のため、移乗時にスライディングシートやリフトなど介護福祉機器を積極的に導入しています。研修も頻繁に行っています。「持ち上げない」双方に負担の少ない介護を目指しています。 - 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 前年度:正職 8名(3名) 非常勤 7名(1名)
- 職員の平均年齢
- 41.3
- 職員の平均勤続年数
- 3.5
- 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- あり
- 養成校からの実習の受入れ
- あり
- ボランティアの受入れ
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- 隣接する小学校・中学校の生徒さん、また保育園の園児たちが合唱やお歌、ダンス披露をしに来てくれています。
また、中学校で合唱コンクールがあるときなどはご利用者の方々がききに行ったりと、交流を持っています。 - 外国人受入れ情報・実績
- あり
- 職員募集に関する情報
- 〇介護職員
・正職 早番7:30~16:30 日勤 8:45~17:45
遅番11:00~20:00 夜勤16:30~翌9:00
※上記シフトをローテーション
・非常勤職員 7:30~20:00までの間の勤務応相談
週二程度~一日5,6時間程度~ まずはご相談ください。
未経験の方も大歓迎です。先輩職員が丁寧にお教えいたします。
職場見学、体験からでも結構です。
私たちと仲良く楽しく働きましょう!
お気軽にお問合せください。
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 社会福祉法人清明会
- 法人所在地
- 193-0824
東京都八王子市長房町987番地 - 電話番号
- 042-666-8777
- FAX番号
- 042-666-7377
- ホームページURL
- http://www.seimeikai.org/
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 指定介護老人福祉施設
短期入所生活介護(介護予防)
養護老人ホーム - この法人が運営するその他の事業所