株式会社セラム けあらーず立川指定訪問介護事業所

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言事業所

この事業所は働きやすい福祉の職場宣言をしています。
詳しい取組内容はこちら

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
190-0003
東京都立川市栄町1丁目6番1号 公務員宿舎共用棟
電話番号
042-529-6577
FAX番号
042-529-6578
事業分野
高齢者
実施事業
訪問介護(介護予防)
運営方針・理念
決められたことを、決められたとおりにキチンとやることが大切です。
ただ、私たちは、そこに少しだけプラスαをしていきたいと思っています。
そのプラスαは、利用者さんへの『気持ち』『想い』を軸として、私たちの知識・技術・情報によって具現化されていきます。


私たちは『気持ち』『想い』を大切にしています。
― それが私たち『けあらーず』です ー
職場のアピールポイント
◆!!!あなたの理想とする働き方が実現できる!!!◆活気に満ち溢れた事業所でなが~くがんばりましょう♪
職員雇用区分別人数
社員3名 パート20名
職員数(男女別構成比)
4名 19名
在職職員の年齢構成比
20代 1名 30代 4名 40代 3名 50代 7名 60代 6名 70代 2名
未経験・無資格者向け研修制度
なし
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
なし
職場体験・職場見学の受入れ
なし
養成校からの実習の受入れ
なし
ボランティアの受入れ
なし
地域における公益的な取組、地域との交流実績
なし
外国人受入れ情報・実績
なし

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況

76%

宣言情報に関する現地調査
なし
宣言年月日
2018年9月21日
更新年月日
2024年11月15日
宣言有効期限
2027年9月30日
1. 採用に関する項目
運営方針・理念を明文化している 達成
採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
2. 人材育成に関する項目
求める人材像を明確にしている 達成
新規採用者を育成する体制を整備している 取組中
階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 取組中
マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
3. 仕事の評価と処遇に関する項目
キャリアアップの仕組みが整備されている 取組中
仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 取組中
評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
5. 職場環境・風土に関する項目
職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
地域貢献や地域との交流を実施している 達成

採用

前年度の新規入職者の採用数と退職者数
27年度入職 4名 退職 1名                                                                                28年度入職 10名 退職 5名                                                                               29年度入職 3名 退職 1名

人材育成

求める人材像
あなたとは・・・利用者さん、ご家族の方、地域の方、世の中すべての人 です。
わたしとは・・・自分、一緒に働く仲間、所属する組織 です。
あなたに喜んでもらえ、なおかつ、わたしも喜べるようなケアができて、はじめてお互いが幸せだと言えるのではないでしょうか。
私たちはそんなケアを目指しています。
新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
介護技術を幅広く習得できるよう、人材育成には非常に力を入れています。
手厚い人員配置で利用者様とゆっくり向き合えます。また、未経験の方も近くにスタッフが複数おりますので困ったらすぐ聞ける環境を整えております
研修体系の整備状況とその内容
在籍年数及び経験年数に合わせた研修の年間計画策定し、個人スキルに合わせ育成しております。
研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
月に一回以上品質向上のために全スタッフへ研修を実施しております。

評価と処遇

評価制度の対象者と評価の内容
正社員は年2回人事考課実施しております。
評価に関する面談の実施
あり
キャリアパスの概要と階層ごとの年収
役職別に賃金テーブル有り                                                                                  2392,000円~
評価制度の給与賞与への反映の仕組み
人事考課の結果は昇給昇格の検討材料とします
【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
195400(モデル賃金)
【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
195400(モデル賃金)
初任時の月次給与額の説明
【新卒】【中途採用】とも同額
基本給 187,000円~
諸手当 0~48,000円
主な手当
資格手当 介護福祉士 5000円
家族手当 4000円~20000円
通勤手当 上限 50000円
新卒入職3年目の年間賞与支給額
該当者なし
新卒入職3年目の年収
該当者なし

ライフワークバランス

各種休暇制度
有給休暇・夏期休暇・年末年始休暇
1ヶ月平均夜勤回数
夜勤なし
平均有給休暇取得率
46%
年次有給休暇取得奨励の取組の内容
毎月行われる、けあらーずミーティングで、リフレッシュ休暇の取得を呼びかけている。1年間でリフレッシュ休暇は5日ある。
時間外労働時間数(月平均)
10
超勤時間縮減に向けた取組の内容
日常業務を見直し、簡素化できる部分は簡素化し、特に事務に関してはICT活用し稼働向上を目指します。
育児休業取得者数
実績なし
介護休業取得実績
対象者無
仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
本人希望により産後復帰時に時短勤務及びパート勤務希望を伺います
健康管理に関する取組
年に一回、すべての職員さんへ健康診断を福利厚生として実施しております

運営する法人の情報

所属法人名称
株式会社セラム
法人所在地
462-0825
愛知県名古屋市北区大曽根1丁目26番23号
電話番号
052-910-3533
FAX番号
052-910-6551
ホームページURL
http://www.seramu.com/index.html
事業分野
高齢者
実施事業
訪問介護(介護予防)
地域密着型通所介護
この法人が運営するその他の事業所