WyL株式会社 ウィル訪問看護ステーション江戸川

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
  • 所在地
  • 電話番号
  • FAX番号
  • ホームページURL
  • 事業分野
  • 実施事業
  • 運営方針・理念
  • PR
  • 採用実績(うち未経験・無資格者数)
  • 職員数(男女別構成比)
  • 職員の平均年齢
  • 在職職員の年齢構成比
  • 職員の平均勤続年数
  • 未経験・無資格者向け研修制度
  • 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
  • 職場体験・職場見学の受入れ
  • 養成校からの実習の受入れ
  • ボランティアの受入れ
  • 地域における公益的な取組、地域との交流実績
  • 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
  • 外国人受入れ情報・実績
  • 職員募集に関する情報
所在地
132-0021
東京都江戸川区中央4丁目11番8号
電話番号
03-5678-6522
FAX番号
03-5678-6577
ホームページURL
https://wyl.co.jp/(外部リンク)
事業分野
高齢者
実施事業
訪問看護(介護予防)
運営方針・理念
『全ての人に 家に帰る 選択肢を』をミッションに24時間365日の訪問看護事業を江戸川区全域を中心に葛飾区、江東区、墨田区の一部のエリアで展開しています。小児から、末期癌、神経難病、精神科まで幅広い利用者に看護を提供しています。
PR
24時間の看護を提供するにあたり、スタッフが疲弊しない職場づくりを心掛けています。
オンコールですが待機可能で初期教育を終了したスタッフのみで分担し、現状週1回以下の持ち回りになっています。質の高いケアを心がけており、認定看護師などの在籍や教育ラダー導入により緊急対応も少なくなっています。
また残業はほとんどなく、新婚や子育て中のスタッフ、大学院進学中のスタッフ、時短常勤(8時間×4日、6時間×5日など)や副業も許可しており多様なスタッフが在籍中です。
採用実績(うち未経験・無資格者数)
24名(うち無資格者1名)
職員数(男女別構成比)
男性が多い
職員の平均年齢
約30
在職職員の年齢構成比
20~30代が多い
職員の平均勤続年数
1.5
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
ボランティアの受入れ
あり
地域における公益的な取組、地域との交流実績
あり
地域における公益的な取組、地域との交流の内容
・訪問看護フェスティバルや、江戸川がんネットワークなど地域の啓蒙啓発活動や、地域の交流会などに多数参加実績あり。
勤務調整などにより職員の参加しやすい環境も整備しています。
外国人受入れ情報・実績
なし
職員募集に関する情報
職種:看護師、リハビリ専門職
勤務:原則9:00~18:00(副業、時短相談可能)
福利厚生:社会保険、雇用保険、労災保険、育児休暇、介護休職、産前産後休暇
休日:週休2日~、有給休暇あり
■参考給与モデル
・スタッフ看護師:入職1年目 430万円/年
・スタッフ看護師:入職3年目 460万円/年
・サテライト管理者:510万円/年
・管理者:540万円/年
・非常勤スタッフ看護師 1日/週 8万円/月
※夜間待機手当(週1回)、20時間みなし残業代、賞与(2か月)含む。別途、夜間出動手当、通勤費、残業代、決算賞与など。

運営する法人の情報

所属法人名称
WyL株式会社
法人所在地
132-0021
東京都江戸川区中央4丁目11番8号
電話番号
03-5678-6522
FAX番号
03-5678-6577
事業分野
高齢者
障害者・児
実施事業
訪問看護(介護予防)
特定相談支援[総合支援法]
障害児相談支援[児童福祉法]
この法人が運営するその他の事業所