
-
- 高齢者
- 認知症対応型共同生活介護(介護予防)
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 104-0053
東京都中央区晴海1丁目1番26号 - 電話番号
- 03-3533-7597
- FAX番号
- 03-3533-7149
- メールアドレス
- jimusho@harumien.or.jp
- ホームページURL
- https://www.harumien.or.jp(外部リンク)
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 認知症対応型共同生活介護(介護予防)
- 運営方針・理念
- ◎法人理念
1、 ご利用者の尊重
ご利用者の意思や人格を尊重し、ご利用者の立場に立ったサービスを提供します。
2、 自立支援
ご利用者の持つ能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう支援します。
3、 安心した生活
ご利用者やご家族が安心して生活できるよう支援します。
4、 働きがいのある職場の創設
職員がご利用者の介護・支援を通じて自己の仕事に誇りを持ち、各職員が幸せな気持ちになれる様な職場環境づくりを目指します。
5、 地域との連携
地域住民や地域の自発的な活動等との連携・協力・交流により地域福祉サービスの拠点を目指します。
◎行動指針
「あ・い・う・え・お5か条」
あ:あいさつをしっかりしましょう(人間関係構築の大切なことです)
い:忙しく仕事をしないようにしましょう(忙しいなかにもゆとりをもって)
う:うっかりミスをなくしましょう(小さなミスが大きな信頼を失うことも。ミスは誰にも。でも周りのみんながお互いにフォローできるような環境を)
え:えがおで過ごしましょう(笑顔はご利用者の安心感に。イライラは事故の元)
お:お年寄りを敬う気持ちを大切に(人生の先輩に敬意と感謝の気持ちを持って)
※「ABCDの法則」
A:当たり前のことを。B:馬鹿にしないで。C:ちゃんとやる。D:できたかどうか振り返る。 - PR
- 南国リゾートホテル風がコンセプト!
◆<アクセス良好>
有楽町線と大江戸線「月島駅」から徒歩5分。築地や銀座もすぐ。
◆<看護師24時間常駐で安心>
介護職員の他に、昼は2~4名の看護師、夜間は1名の看護師が24時間対応。ご利用者の異変への医療的ケアや、緊急時に契約医師や救急隊との連絡など対応してくれるため、たいへん心強いです。
◆<資格取得を全面支援>
他施設も含め3年で実務者研修を、介護福祉士取得を。苑が費用全面負担で支援します。
◆<奨学金返済額支給手当あり>
新卒(大卒・高卒)の方、在学中に日本学生支援機構や地方公共団体、学校等から奨学金の貸与を受けて返済している方に、5年間、月々の返済額相当額を奨学金支給手当として支給する制度を2019年末から開始(最大5万円/月)。*東京都の介護職員奨学金返済支援事業を活用。
◆<無資格の方から資格取得支援>
新卒(大卒、高卒)の方で無資格の方に、法人が費用を負担して介護職員初任者研修から取得。業務シフトも研修を優先。
◆<昼食費等補助>
日替わり定食(ご利用者の常食と同じ)を法人補助350円で。夜勤時の夕食は法人が全額費用負担。
◆<退職金共済制度、掛金を法人が半額負担>
東京都社会福祉協議会の退職金共済制度に加入できます。毎月、掛金の半額が法人負担ですのでお得です。職員のほとんどが加入。 - 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 2019年度実績3名(未経験3名)
- 職員の平均年齢
- 40.2
- 職員の平均勤続年数
- 3.7
- 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- あり
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- オレンジカフェ(認知症カフェ)/年6回
認知症家族の語りの場/年6回
晴海幼稚園、月島第一幼稚園交流会/年2回ずつ - 外国人受入れ情報・実績
- あり
- 職員募集に関する情報
- https://toorikeanet-harumien.jbplt.jp/
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 社会福祉法人トーリケアネット
- 法人所在地
- 104-0053
東京都中央区晴海1丁目1番26号 - 電話番号
- 03-3533-7148
- FAX番号
- 03-3533-7149
- ホームページURL
- http://www.harumien.or.jp
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 指定介護老人福祉施設
短期入所生活介護(介護予防)
居宅介護支援事業者
認知症対応型共同生活介護(介護予防)
認知症対応型通所介護
地域密着型通所介護 - この法人が運営するその他の事業所