-
- 子供
- 保育所(認可保育所)
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 142-0062
東京都品川区小山4丁目4番7号 BPRプレイス武蔵小山1階、2階 - 電話番号
- 03-6426-8763
- FAX番号
- 03-6426-8764
- 事業分野
- 子供
- 実施事業
- 保育所(認可保育所)
- 運営方針・理念
- 1.すべての子どもには、無限の可能性があります。私たちは、それを引き出し「その子らしさと自ら伸びるチカラ」を育みます。
2.私たちは、「子育てに頑張る保護者様や家族の成長」に、寄り添い支援する存在であり続けます。 - PR
- ◆WithBook(ウィズブック)プログラム
子どもたちに、「探究」と「できる自分を意識づけられる」時間を与える目的で、「WithBookプログラムを活用した保育活動」を行います希望する保護者様には園活動と連動した家庭での活動をご提案します。
◆CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)
保育士は、子育ての専門家(CFC=チャイルド・ファミリーコンサルタント)としての学びと保護者様への子育て支援に努めます。
CFC(チャイルド・ファミリーコンサルタント)とは、株式会社アイ・エス・シーの関連団体であるNPO法人子育て学協会が認定する資格で、子どもたちが「自分らしさを備え自ら伸びるチカラを育む」ため、また「親子の育ち合いを支援する」ための専門性を有した家族のサポーターです。
◆地域連携と保護者支援
子どもにより豊かな人的環境を形成するため、地域社会との連携に努めます。
また、株式会社アイ・エス・シーの関連団体NPO法人子育て学協会と連携し、保護者会等の際、協会から派遣いただく講師による「子育て学講座」(褒め方叱り方講座、絵本から広がる体験講座等もございます)で楽しく子育てが学べるような企画・実施いたします。 - 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 園別ではなく事業者全体で採用しているため割愛
- 職員の平均年齢
- 30~39
- 職員の平均勤続年数
- 3
- 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- あり
- 養成校からの実習の受入れ
- あり
- ボランティアの受入れ
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- 園行事に地域の方をお誘いしたり、園にて開催する子育て学講座を一般の方にも一部開放
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
- 職員募集に関する情報
- http://recruit.wb-hoikuen.jp/
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 株式会社アイ・エス・シー
- 法人所在地
- 154-0002
東京都世田谷区下馬2丁目6番8号 - 電話番号
- 050-1743-8580
- FAX番号
- 03-5213-5251
- ホームページURL
- http://isc-ac.jp/
- 事業分野
- 子供
障害者・児 - 実施事業
- 保育所(認可保育所)
認証保育所(A・B型)
地域型保育
児童発達支援[児童福祉法] - この法人が運営するその他の事業所
-
- ウィズブック保育園荏原(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園高円寺南(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園西五反田(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園大岡山(地域型保育)
- ウィズブック保育園大森海岸(地域型保育)
- ウィズブック保育園中落合(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園天王洲(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園東が丘(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園東高円寺(保育所(認可保育所))
- ウィズブック保育園入谷(地域型保育)
- ウィズブック保育園富士見台1(地域型保育)
- ウィズブック保育園富士見台2(地域型保育)
- ウィズブック保育園武蔵小山パルズ(保育所(認可保育所))
- コペルプラス金町教室(児童発達支援[児童福祉法])
- コペルプラス西五反田教室(児童発達支援[児童福祉法])
- コペルプラス立花教室(児童発達支援[児童福祉法])
- リトルパルズ・アカデミー(認証保育所(A・B型))
- リトルパルズ保育園六本木(保育所(認可保育所))