社会福祉法人龍美 ハッピードリーム鶴間

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
194-0005
東京都町田市南町田4丁目22番7号
電話番号
042-796-3322
FAX番号
042-796-3328
メールアドレス
tsuruma-info@ryobi.or.jp
ホームページURL
https://ryobi.or.jp/(外部リンク)
事業分野
子供
実施事業
保育所(認可保育所)
運営方針・理念
世界との繋がりがますます強くなっていく時代
これからは今までのように人から与えられた価値観やルールでものを考えるのではなく、
社会がどのように変化しても自らが自らの意思で考え、必要なことを学びながら創造的に未来を創り出していく、そんな子どもたちを私たち龍美は育てていきたいと思っています。
これからまさに世界を学び始める乳幼児期の子どもたち
その子どもたちの五感をひらき持つ力を最大限に広げ未来の世界に自分らしく生きる情緒豊かな人を育てたい
その芽を大事に育て、学びの場を惜しみなく与え、個々の才能を伸ばす「龍美教育」をしたい
それが私たち龍美の思いです。
PR
当園では、関係法令を基本とし、法人の保育哲学・方針に基づいて保育を行います。 子どもたちが主体的活動し、子どもたち中心の生活の中で五感をフルに使い、子どもたちが自らの力で楽しく園での生活を送り、成長することができるように工夫しています。 この保育手法は私ども龍美だけでなく、近年の保育研究で子どもたちの成長発達、コミュニケーション能力の向上、情緒の安定、社会の一員としてのマナーや基本的生活習慣を体得できることなど、従前に行われてきた保育よりも、より発展的に子どもたちの成長を支援することができる保育です。
職場のアピールポイント
○子どもの興味関心から遊び込み、意欲的に発展する保育実践
○子どもを見守りながら、その気持ちに寄り添い生活する環境
○他者との関係性を培う異年齢保育
○子どもが自ら成長する力を信じ、愛されている実感を持てる保育
○自ら考え、発想し、挑戦できる保育
職員数
48人 (未経験・無資格者の在籍:あり)
職員数(男女別構成比)
女性が多い
職員の平均年齢
40
在職職員の年齢構成比
未回答
職員の平均勤続年数
8
未経験・無資格者向け研修制度
なし
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
養成校からの実習に関する情報
受入窓口:②各事業所
対象者:⑤保育士
ボランティアの受入れ
あり
ボランティアの受け入れに関する情報
受入窓口:②各事業所
活動テーマ:④その他
ワンポイントチェック:①「1日だけ参加」も可 / ③ 1時間~可 / ⑤初心者歓迎 / ⑥中高生歓迎 / ⑧見学・体験歓迎
地域における公益的な取組、地域との交流実績
あり
外国人受入れ情報・実績
なし

運営する法人の情報

所属法人名称
社会福祉法人龍美
法人所在地
194-0002
東京都町田市南つくし野2丁目17番1号
電話番号
042-788-5228
FAX番号
042-788-5328
ホームページURL
http://ryobi.or.jp/
事業分野
子供
実施事業
保育所(認可保育所)
この法人が運営するその他の事業所