
-
- 障害者・児
- 生活介護[総合支援法]
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 167-0054
東京都杉並区松庵2丁目3番13号 - 電話番号
- 03-6454-2081
- FAX番号
- 03-6454-2082
- メールアドレス
- hmshouan@pluto.plala.or.jp
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 生活介護[総合支援法]
- 運営方針・理念
- ゴール(目指す到達点)
①利用者がいつも・いつまでも「行きたい」「行って良かった」と思える、
楽しく・安心して通える事業所。
②利用者がさまざまな活動や人との関わりを通して、達成感や満足感を得て、
「自分」を見つけられる事業所。
③利用者が住み慣れた街で元気に暮らし続けるための、希望や目標を実現させるための、
「支え」になる事業所。
④ご家族、地域、行政、取引業者、障害福祉サービス事業を行う仲間から
「期待される」「信頼される」事業所。 - PR
- 常勤職員は20代~40代、アットホームな雰囲気で、相談・協力しやすい職場です。
福祉職の経験者だけでなく、前職がスポーツクラブや保険会社など異業種出身者もいます。
土日祝休で年間休日125日程度、残業は月8~20時間、賞与や手当も充実し、長く働ける職場です。 - 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 2017年度:常勤2(無資格1)、2018年度:常勤2(同1)、2019年度:常勤1(同1)
- 職員の平均年齢
- 35
- 職員の平均勤続年数
- 8~9
- 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- なし
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- なし
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- ①パン工房ひまわりでの販売・接客
②ひまわりまつりの開催、地域団体の出店・出演
③近隣小学生の施設見学の受け入れ
④地域イベントでのパン販売、フラダンス出演 - 外国人受入れ情報・実績
- なし
- 職員募集に関する情報
- 現在は募集していません。
計画採用ではなく、欠員補充での採用がメインです。
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 社会福祉法人済美会
- 法人所在地
- 166-0013
東京都杉並区堀ノ内1丁目26番6号 - 電話番号
- 03-3312-0566
- FAX番号
- 03-3312-2900
- ホームページURL
- http://www.seibikai.com/
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 生活介護[総合支援法]
就労継続支援(B型)[総合支援法]
共同生活援助(グループホーム)[総合支援法]
特定相談支援[総合支援法] - この法人が運営するその他の事業所
-
- ひまわり作業所(生活介護[総合支援法])
- ひまわり作業所(就労継続支援(B型)[総合支援法])
- 宮前ホーム/せいび和泉ホーム第1(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/せいび和泉ホーム第2(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/なかよし(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/ピース(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/宮前ホーム(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/牛尾ハウス(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/松ノ木(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 宮前ホーム/赤堤(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- 済美職業実習所(生活介護[総合支援法])
- 済美職業実習所(就労継続支援(B型)[総合支援法])
- 済美福祉相談室(特定相談支援[総合支援法])