
-
- 障害者・児
- 放課後等デイサービス〔児童福祉法〕
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 132-0035
東京都江戸川区平井5丁目24号8番 リバースポイント2階 - 電話番号
- 03-6657-0081
- FAX番号
- 03-6657-0085
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 放課後等デイサービス〔児童福祉法〕
- 運営方針・理念
- 教育の力により子ども一人ひとりの可能性を最大限支援すること
- 職場のアピールポイント
- スマートキッズ株式会社は放課後等デイサービスのパイオニア的な存在として
スタッフ教育にも力をいれております。
毎年、リニューアルする充実の研修は現社員からも好評をいただいております。
児童業界未経験の方でも、基礎から学べる研修があるので安心してチャレンジいただけます。 - 職員雇用区分別人数
- 常勤249 非常勤225
- 職員数(男女別構成比)
- 男210 女264
- 在職職員の年齢構成比
- 20代:270名 30代:104名 40代:75名 50代:67名 60代:48名 70代:23名
- 未経験・無資格者向け研修制度
- なし
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- なし
- 職場体験・職場見学の受入れ
- なし
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- なし
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- なし
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
職員からのメッセージ
岡﨑 美奈 入社2015年
仕事の内容
発達支援の必要な未就学児~18歳までの児童のための教室指導員 ・個別支援計画に合わせて一人ひとりに合った支援 (宿題のサポート、個別課題や集団活動のサポート、おやつの準備など) ・教室の準備、清掃 ・送迎(学校までのお迎え、ご自宅までのお送り)※運転不可の方は同乗していただきます ・保護者様のサポート 等
メッセージ
スマートキッズでのお仕事のやりがいや楽しさは、できなかったことができるようになった時です! 現在2年生の子なんですが、1年生のときは自分の名前が全く書けなかったのが毎日一緒に練習してきたら、いまではまっすぐ書けるようになっています。 一人ひとりの子どもに「この子ならこれは出来るかな」といったことを考えながら支援を行うのがとても楽しいです。 また、できるようになったことを保護者様にお伝えした時に喜んでいただけるのもとても嬉しい瞬間ですね。
TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況
100%
- 宣言情報に関する現地調査
- なし
- 宣言年月日
- 2019年4月19日
- 更新年月日
- 2025年3月11日
- 宣言有効期限
- 2028年4月30日
- 1. 採用に関する項目
- 運営方針・理念を明文化している 達成
- 採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
- 2. 人材育成に関する項目
- 求める人材像を明確にしている 達成
- 新規採用者を育成する体制を整備している 達成
- 階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
- マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
- 外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
- 3. 仕事の評価と処遇に関する項目
- キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
- 仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
- 評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
- 4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
- 休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
- 仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
- 健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
- 5. 職場環境・風土に関する項目
- 職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
- 表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
- 苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
- 地域貢献や地域との交流を実施している 達成
採用
- 前年度の新規入職者の採用数と退職者数
- 入社数
2016年 81名 2017年 120名 2018年 101名
うち退職数
2016年 27名 2017年 25名 2018年 18名
人材育成
- 求める人材像
- 【何より子ども達の笑顔をサポートしたい!と思われてる方】
【児童発達支援管理責任者】
■下記実務経験を5年以上お持ちの方
◆福祉業界での勤務経験(障害者施設、障害児施設、児童養護施設での直接支援や相談支援など)
◆子ども対応経験(学校の教諭、保育園(保育士・介助員)、こども園、児童館、学童保育など)
■児童発達支援管理責任者研修、相談支援従事者初任者研修 受講済の方は入社時優遇いたします
【教室管理者】資格・学歴不問・マネジメント経験ある方
【専門職員】理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
【保育士】保育士資格(実務経験不問)
【常勤指導員】資格・学歴不問
【非常勤指導員】資格・学歴不問
【ドライバー兼指導員】要普免 - 新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
- 新任者向けの研修と、試用期間中に【新入社員アンケート】を行っております。
- 研修体系の整備状況とその内容
- 初任者研修 新任者向け研修
ドライバー研修 送迎担当者向け研修
管理者研修 管理者向け研修
責任者研修 児童発達支援管理責任者向け研修
虐待防止研修 すべての指導員を対象とした虐待防止のための研修 - 研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
- 定例で行う
TV会議システムの活用
評価と処遇
- 評価制度の対象者と評価の内容
- 定性評価 理念に沿った行動面の評価
定量評価 目標達成率の評価 - 評価に関する面談の実施
- あり
- キャリアパスの概要と階層ごとの年収
- 教室長 重点対応教室の教室管理・支援 月21~28万 ※賞与は業績賞与
責任者 支援・療育計画立案及び実行 月20~27万
管理者 教室管理・支援 月19~23万
指導員 教室管理補佐・支援 月17~21万 - 評価制度の給与賞与への反映の仕組み
- 業績賞与のため、業績次第
- 【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
- 233,500円
- 【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
- 253,500円
- 初任時の月次給与額の説明
- 【新卒】
基本給:180,500円、児童指導員手当:40,000円、
特別処遇改善手当Ⅰ:3,000円、特別処遇改善手当Ⅱ:10,000円
【中途】
基本給:180,500円、児童指導員手当:40,000円、
特別処遇改善手当Ⅰ:3,000円、特別処遇改善手当Ⅱ:10,000円、調整手当:20,000円 - 主な手当
- 児童指導員等手当 5000円
役職手当 10000~42000円
固定残業手当 30000円 - 新卒入職3年目の年間賞与支給額
- 220,000円(モデル賞与)
- 新卒入職3年目の年収
- 2,860,000円(モデル年収・固定給のみ)
ライフワークバランス
- 各種休暇制度
- 慶弔休暇
夏季休暇
リラックス休暇
結婚休暇 - 採用1年目の休日出勤日数
- 0
- 1ヶ月平均夜勤回数
- 0
- 平均有給休暇取得率
- 82%
- 年次有給休暇取得奨励の取組の内容
- リラックス休暇(年休の計画的付与)の取得を推奨しています。
- 時間外労働時間数(月平均)
- 8
- 超勤時間縮減に向けた取組の内容
- 3ヶ月平均で時間外労働が30時間以上となった場合は、上長面談を行い業務の棚卸を行っております。
- 育児休業取得者数
- 30
- 介護休業取得実績
- 1
- 仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
- 取得実績を社内報で紹介
- 健康管理に関する取組
- 健康診断
ストレスチェック
二次健診、保健指導
長時間労働者面談
産業医面談
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- スマートキッズ株式会社
- 法人所在地
- 101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目2番3号 Z会御茶ノ水ビル8階 - 電話番号
- 03-6458-5456
- FAX番号
- 03-6458-5506
- ホームページURL
- http://www.smart-kidsplus.jp/
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 児童発達支援[児童福祉法]
放課後等デイサービス〔児童福祉法〕 - この法人が運営するその他の事業所
-
- スマートキッズジュニア亀戸(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズジュニア元浅草(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズジュニア船掘(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズジュニア南篠崎(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズジュニア門前仲町(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズジュニア門前仲町第二(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズソリス葛西(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズソリス葛西(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズソリス船堀(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズソリス船堀(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズソリス東大島(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズソリス東大島(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズソリス南砂町(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズソリス南砂町(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズソリス両国(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズソリス両国(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス押上(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス亀有(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス芝公園(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス住吉(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス瑞江(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス西葛西(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス大島(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス東雲(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス南篠崎第二(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス南千住(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス平井北(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス豊洲(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズプラス豊洲(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス北葛西(児童発達支援[児童福祉法])
- スマートキッズプラス北葛西(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)
- スマートキッズプラス木場公園(放課後等デイサービス〔児童福祉法〕)