-
- 子供
- 地域型保育
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 173-0013
東京都板橋区氷川町24番2号 - 電話番号
- 03-3579-5766
- FAX番号
- 03-3579-5766
- メールアドレス
- hsh.hoiku@gmail.com
- ホームページURL
- http://hikawahoiku.com/(外部リンク)
- 事業分野
- 子供
- 実施事業
- 地域型保育
- 運営方針・理念
- 『生きる力を育み、一人ひとりの幸せとみんなの幸せを追求する』
生きることにおいて最も大切なことは「ひと」と「ひと」とのつながりです。
子どもだけでなく、大人も自分ひとりで生きているわけでなく周りのたくさんの「ひと」に支えられて生きています。
<ねらい>愛着を育む保育を実践する保育園
1.子供を信じて待つ保育(親の様に子どもの成長を信じる
2.みんなで作り上げる保育(しっかり働き、しっかり休む
※1歳、2歳ともクラス別々の保育、子ども一人一人の成長
に合わせた保育を実施 - PR
- 働く上でとても大切なのは、先生一人ひとりの仕事以外の時間です
。
氷川町小規模保育園にはご家族に小さいお子さんがいる方、ご高齢
のお父さんやお母さんがいる方、いろんなライフスタイルの方が勤
務されていて、それぞれの方が年齢や時がたつにつれて様々な時間
に変わっていきます。
もちろんそれだけでなく、ご趣味があったり、他に仕事をされてい
たりもあると思います。
保育ももちろんですが、私たちは自分自身が大切にされて、楽しく
なければ幸せに生きていくことはできません。
そのために氷川町小規模保育園は先生たちを通常の配置比率より多
く採用して、お休みは必ず希望通りとれる。体調不良や、何かあっ
たときにはお互いを大切にするために遠慮なく休み合えるそんな環
境にしています。 - 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 昨年度 常勤保育士2名(無資格者1名採用)
- 職員の平均年齢
- 35
- 職員の平均勤続年数
- 4
- 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- あり
- 養成校からの実習の受入れ
- あり
- ボランティアの受入れ
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- いつもお世話になっている、八百屋さんやお肉屋さんからお魚屋さんまで子ども達と買い物に行ったり、お話を伺ったり、年賀状を届けたりしています。敷地内に児童館があるので、そちらでも区立の先生たちや、近隣の保護者の方と一緒に遊ばせていただいています。
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
- 職員募集に関する情報
- 非常勤保育士1名(資格取得見込みも可)
条件によっては非常勤保育補助の方も募集しています。
賞与あり年2回 通勤手当あり
・当園は職員を複数採用することにより休みは希望通りとれます。
・お子様を育てている方もお子様の体調などが悪いときは急な事で
も優先して休みを取っています
正規職員から非常勤職員まで子どものためになることはどんどん変
えていく、そんな風通しの良い職場です。
勤務希望も柔軟に伺いますので少しでも興味をお持ちになられた方
はぜひ一度ご見学に来てください。
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 社会福祉法人松葉の園
- 法人所在地
- 173-0013
東京都板橋区氷川町27番2号 - 電話番号
- 03-3962-6869
- FAX番号
- 03-3962-3184
- ホームページURL
- https://matsubanosono.org/
- 事業分野
- 子供
- 実施事業
- 保育所(認可保育所)
地域型保育
児童養護施設
自立援助ホーム - この法人が運営するその他の事業所