-
- 子供
- 地域型保育
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 188-0014
東京都西東京市芝久保町2丁目13番32号 - 電話番号
- 042-452-7918
- ホームページURL
- https://keceg.jp/school/tanashimacaron/(外部リンク)
- 事業分野
- 子供
- 実施事業
- 地域型保育
- 運営方針・理念
- ビーフェアの保育方針
・一人ひとりの個性を大切にし、自然な成長を促しゆったりと接します。
・生活習慣・生活リズムを大切にし、心身の健康の基礎作りを援助するため家庭と連絡をとりあうことを
大切にします。
・管理したり、英才教育に走らず、人との関わりを大切にし、愛情や信頼感、自主協調性を養 い、仲間と
一緒に成長することを援助します。
・さまざまな体験を通して、自然や生活に興味関心を育て、豊かな感性を育てることを目指します。
・個人差・性差を差別しない保育をします。
・子育て相談など、家庭だけではなく、地域の子育て支援に努めます。
・報告・連絡・相談を常に心がけ保育にあたります。 - PR
- 園庭を持たない、テナントビル内の駅型保育園の性格上、防災上の想定される被害から、“いかに安全に子どもたちを守れるか“、防災・避難訓練、施設検証・避難経路のチェック等により、施設における安全性には徹底した取り組みを行っています。
更に、基準以上の十分な職員配置と、施設面における “危ない” 箇所の排除・防御等、集団保育で想定される事故などから、子どもたちを守るために日常的にチェックする体制を作り上げています。
また、地域の各保育園との交流・学習機会を得るために、月に一度のビーフェア“施設長会議”、“こどもの安全な食事” について話し合われる“調理会議”など、こうした各園との交流、意見・情報交換を通して、内容のチェックや保育内容の更なる充実を図るために努力しております。 - 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- あり
- 養成校からの実習の受入れ
- あり
- ボランティアの受入れ
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- 日々のお散歩で商店街などを歩くため、地域の方とのふれあいは日常のことです。
また、特別に行事を組むこともあります。 - 外国人受入れ情報・実績
- あり
- 職員募集に関する情報
- 常勤保育士・非常勤保育士・保育補助(無資格)の方を随時募集をしています。
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- ビーフェア株式会社
- 法人所在地
- 101-0047
東京都千代田区内神田2丁目15番9号 - 電話番号
- 03-6260-8357
- FAX番号
- 03-6384-0697
- ホームページURL
- https://keceg.jp/
- 事業分野
- 子供
- 実施事業
- 保育所(認可保育所)
認証保育所(A・B型)
地域型保育 - この法人が運営するその他の事業所
-
- HOPPAおおじまタウン(保育所(認可保育所))
- HOPPAこども愛々保育園向台(認証保育所(A・B型))
- HOPPAこども愛々保育園三鷹(認証保育所(A・B型))
- HOPPAこども愛々保育園南大泉(認証保育所(A・B型))
- HOPPAこども愛々保育園武蔵関(認証保育所(A・B型))
- HOPPAひばりが丘南口保育園(認証保育所(A・B型))
- HOPPA阿佐谷南(保育所(認可保育所))
- HOPPA京成小岩駅(保育所(認可保育所))
- HOPPA上野御徒町保育園(地域型保育)
- HOPPA中町保育園(地域型保育)
- HOPPA中野富士見町保育園(地域型保育)
- HOPPA田無しょこら保育園(地域型保育)
- HOPPA田無保育園(認証保育所(A・B型))
- HOPPA東和親水(保育所(認可保育所))
- HOPPA板橋西口保育園(地域型保育)
- HOPPA板橋赤塚ばうむ保育園(地域型保育)
- HOPPA板橋徳丸保育園(地域型保育)
- HOPPA北野けやきの里(保育所(認可保育所))
- HOPPA堀切菖蒲園(保育所(認可保育所))
- HOPPA目黒保育園(地域型保育)