-
- 障害者・児
- 就労移行支援(一般型)[総合支援法]
- 2025年08月27日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 136-0071
東京都江東区亀戸6丁目58番15号 富士火災城東ビル2階 - 電話番号
- 03-5609-7360
- FAX番号
- 03-3685-1882
- メールアドレス
- kagayaku@k-manabiya.co.jp
- ホームページURL
- https://www.k-manabiya.co.jp/(外部リンク)
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 就労移行支援(一般型)[総合支援法]
- 運営方針・理念
- ◆実践的な体験プログラムを通して活きた力の獲得へ
◆仕事を通して成長と貢献が実感できるように
◆一人ひとりが「かがやく」よう支援します
『働きたい』と思う様々なニーズ(発達障がい・知的障がい・うつ、統合失調等精神障がい等)のある方へ体験的・実践的なプログラムを通して、就職(社会参加)に必要な力を獲得していただくためのサポートをしています。自己肯定感を高め、粘り強くしなやかに社会で活躍できるよう支援して参ります。 - PR
- 介護事業と寝具・リネン類のメンテナンスリースを展開している出資会社により設立されたかがやく学び舎では、就職そして職場定着が実現できる自立した生活が送れるよう生活面、社会性、対人コミュニケーションスキルの向上等、多方面から支援していきます。
体験的・実践的なプログラムを重視し、活きた力の獲得を目指していきます。介護現場における介護補助業務・清掃業務、工場ラインにおける業務や厨房における調理補助等サービス業やバックヤード業務で活躍できる人材の育成を行えるよう職場実習の機会を準備しております。その他進路選択の際に必要な職種における実習もご提案させていただきます。 - 職員の平均年齢
- 48
- 職員の平均勤続年数
- 3
- 未経験・無資格者向け研修制度
- あり
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- あり
- 職場体験・職場見学の受入れ
- あり
- 養成校からの実習の受入れ
- あり
- ボランティアの受入れ
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- 近隣店舗における職場実習や業務を提供いただき作業体験を実施しています。
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
- 職員募集に関する情報
- ◆サービス管理責任者 1名
◆職業指導員、生活支援員、就労支援員 各1名
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 株式会社かがやく学び舎
- 法人所在地
- 136-0071
東京都江東区亀戸6丁目58番15号 - 電話番号
- 03-5609-7360
- FAX番号
- 03-3685-1882
- ホームページURL
- https://www.k-manabiya.co.jp/
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 就労移行支援(一般型)[総合支援法]