株式会社いちしんウエルフェア 紙ふうせん祖師谷訪問介護事業所

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
157-0071
東京都世田谷区千歳台2丁目13番8号 千歳台マンション202号室
電話番号
03-6411-9132
FAX番号
03-6411-9140
事業分野
高齢者
実施事業
訪問介護(介護予防)
運営方針・理念
豊かな心を次世代に継承しゆく大樹でありたい
(経営理念 HPより)
会社組織を樹木に例えるなら、樹冠(枝や葉)が現場、幹が管理者や責任者など、根が経営者と言えます。

樹冠は葉を青々と陽光に差し向け光合成をして栄養を作ります。幹はその栄養を根に送り、根は養分と水を吸い上げ、幹を通して葉に送ります。作られた栄養は、新たな枝を伸ばして葉を育てる為に使い、冬を乗り越える蓄えとして使います。

根が弱れば、大風に根こそぎ倒されてしまいます。「縁の下の力持ち」の役割をしっかりと果していかなければなりません。幹が弱いと樹冠を支えきれず、大風が吹けば樹木は折れてしまいます。また、枝や葉を多く茂らせる事もできなくなります。

樹冠・幹・根が調和し協働していくことが大切です。それぞれが、自分の役割と他への責任を果し、共に成長をしていく事が全体の成長です。全体の成長は、それぞれに還元されなければなりません。なかでも、一番充実して欲しいところが樹冠です。

葉が色艶よく輝いている事こそが、樹木が健康な証しです。樹冠には鳥が歌い、花が咲き果実が成ります。

介護職一人一人が、介護という貴重な体験を得て人生観を深め、豊かな心で生きていく事が最高の果実です。そしてその心を次世代に継承してゆくことができる大樹でありたいと願っています。
PR
在宅介護は利用者さんと介護職員のコラボレーションです。あなたの個性の発揮でいくらでも楽しいものに発展ができます。
ぜひ、個性を活かして下さい。

正社員(常勤社員)は社保完備、年間122日休み(土日祝、12/30~1/3)
残業代支給ですが、祝日のサービス提供以外はほとんど残業ありません。非常勤社員の社保は応相談。
法人では65歳以上の常勤社員も在籍しています。65歳以上の経験者は大歓迎です。(最年少は20代です)
採用実績(うち未経験・無資格者数)
未経験者採用実績多数
職員の平均年齢
正社員は47
職員の平均勤続年数
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
ボランティアの受入れ
あり
地域における公益的な取組、地域との交流実績
あり
地域における公益的な取組、地域との交流の内容
地域包括支援センターとの情報交換や地域の他事業所との研修会等での交流があります。
外国人受入れ情報・実績
なし
職員募集に関する情報
職員募集(正社員・非常勤社員・登録ヘルパー)は随時行っています。

まずはご相談下さい。03-6411-9132 担当:佐々木まで

面接ではなく履歴書無しでの「相談」も承ります。