-
- 高齢者
- 訪問介護(介護予防)
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 153-0064
東京都目黒区下目黒3丁目18番7号 201号室 - 電話番号
- 03-5704-5788
- FAX番号
- 03-5704-8751
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 訪問介護(介護予防)
- 運営方針・理念
- ユースタイルラボラトリーは、「だれもが互いの可能性を信じ、自分らしく生きられる社会」を目指し
ITとビジネスの力で「すべての必要な人に必要なケア届ける」ことをミッションとしています。
2012年にデイサービスの運営から事業をスタートし、障害者・高齢者への在宅介護サービスを全国に展開。
利用者やそのご家族をはじめ、事業者、ケアワーカーなどケアに関わる全ての人を支えるため、マッチングプラットフォーム事業や求人サイト事業、介護の現場を支える業務管理システム開発等を通じて、介護に関する問題の解決策を提供します。 - 職場のアピールポイント
- 当事業所は個性豊かな面々が集う、とても明るい雰囲気の事業所です。
業界の経験もメンバーまちまちですが、未経験者、経験者分け隔てなく、なんでも相談、話し合える環境を整えています。
また、しっかりした研修やフォロー体制を準備しており、未経験からはじめたスタッフも第一線で活躍しています。
これから介護のお仕事を始めようと考えている方。
新しいステージであらたに介護のお仕事に向き合いたい方。
ぜひ、いっしょに働きましょう!
当事業所は、未だ見ぬ貴方のパワーをとても必要としています! - 職員雇用区分別人数
- 常勤8名、非常勤12名
- 職員数(男女別構成比)
- 女性14名、男性6名
- 在職職員の年齢構成比
- 20代3人、30代4人、40代4人、50代6人、60代3人
- 未経験・無資格者向け研修制度
- なし
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- なし
- 職場体験・職場見学の受入れ
- なし
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- なし
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- なし
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況
82%
- 宣言情報に関する現地調査
- なし
- 宣言年月日
- 2024年2月9日
- 宣言有効期限
- 2027年2月28日
- 1. 採用に関する項目
- 運営方針・理念を明文化している 達成
- 採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
- 2. 人材育成に関する項目
- 求める人材像を明確にしている 達成
- 新規採用者を育成する体制を整備している 達成
- 階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
- マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
- 外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
- 3. 仕事の評価と処遇に関する項目
- キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
- 仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
- 評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
- 4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
- 休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
- 仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
- 健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
- 5. 職場環境・風土に関する項目
- 職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
- 表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 取組中
- 苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 取組中
- 地域貢献や地域との交流を実施している 取組中
採用
- 前年度の新規入職者の採用数と退職者数
- 令和3年度 入職 0名 うち令和3年度~令和4年度の退職 0名
令和4年度 入職 2名 うち令和4年度~令和5年度の退職 0名
令和5年度 入職 3名 うち令和5年度11月までの退職 0名
人材育成
- 求める人材像
- ◎将来性のあるビジネスで、キャリアアップをしたい方
◎これまでの経験や社歴などに関係なく、実力を評価されたい方
◎人に心から感謝される事業に携わりたい方
◎社会貢献性の高い仕事に就きたい方
◎頑張った分の正当な収入・評価を得たい方 - 新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
- ■新人へのメンター制度
入社2ヶ月間はメンターが付き、同行研修や介護技術向上のアドバイスや相談を引き受けます。
■面談制度
入社後定期的に面談を実施し、目標の設定や達成度の確認をします。 - 研修体系の整備状況とその内容
- スタッフ:定例研修(月に1回)
サービス提供責任者:サ責研修
マネージャー:マネジメント研修・コーディネーター研修 - 研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
- シフト調整の徹底、スタッフシステムでの掲示
評価と処遇
- 評価制度の対象者と評価の内容
- 評価対象:常勤
評価はそれぞれのグレードに合わせた評価制度に基づき行われる。
評価内容はスタッフシステムに公開、常時閲覧可能。 - 評価に関する面談の実施
- あり
- キャリアパスの概要と階層ごとの年収
- 勤務年数1年 通常スタッフ…年収360万円~
勤務年数3年 サービス提供責任者…年収400万円~
勤務年数5年 事業所管理者…年収480万円~
勤務年数8年 マネージャー…年収600万円~ - 評価制度の給与賞与への反映の仕組み
- 半年に1回の面談時に目標を確認・設定し、その達成度によって賞与額を決定する
- 【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
- 250,000円
- 【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
- 250,000円
- 初任時の月次給与額の説明
- 【新卒・中途 ともにモデル賃金】
・基本給 160,000円
・地域手当 40,000円
・固定残業代 50,000円 - 主な手当
- 交通費手当、引っ越し手当、家賃補助、グレード手当、インセンティブ
- 新卒入職3年目の年間賞与支給額
- 580,000円 【モデル年間賞与支給額】
- 新卒入職3年目の年収
- 4,000,000円 【モデル年収】
ライフワークバランス
- 各種休暇制度
- 慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、バースデー休暇
- 採用1年目の休日出勤日数
- なし
- 1ヶ月平均夜勤回数
- 夜勤無し
- 平均有給休暇取得率
- 47%
- 年次有給休暇取得奨励の取組の内容
- なし
- 時間外労働時間数(月平均)
- 月平均5時間
- 超勤時間縮減に向けた取組の内容
- 月の所定外労働時間が80時間を越えた者に対しヒアリングを行う
- 育児休業取得者数
- 0人
- 介護休業取得実績
- 2人
- 仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
- ・介護・育児休暇制度
・時短・週休3~4日勤務制導入
・シフト調整可 - 健康管理に関する取組
- 年1回の健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- ユースタイルラボラトリー株式会社
- 法人所在地
- 164-0011
東京都中野区中央1丁目35番6号 レッチフィールド中野坂上ビル6階 - 電話番号
- 03-5937-6825
- FAX番号
- 03-5937-6828
- ホームページURL
- http://eustylelab.co.jp
- 事業分野
- 高齢者
障害者・児 - 実施事業
- 訪問介護(介護予防)
訪問看護(介護予防)
居宅介護支援事業者
地域密着型通所介護
居宅介護[総合支援法]
重度訪問介護[総合支援法] - この法人が運営するその他の事業所
-
- ユースタイルケア若宮通所介護(地域密着型通所介護)
- ユースタイルケア新宿訪問介護(訪問介護(介護予防))
- ユースタイルケア新宿訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア新宿訪問介護(重度訪問介護[総合支援法])
- ユースタイルケア新中野訪問介護(訪問介護(介護予防))
- ユースタイルケア新中野訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア新中野訪問介護(重度訪問介護[総合支援法])
- ユースタイルケア神奈川重度訪問介護(訪問介護(介護予防))
- ユースタイルケア神奈川重度訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア神奈川重度訪問介護(重度訪問介護[総合支援法])
- ユースタイルケア諏訪の森通所介護(地域密着型通所介護)
- ユースタイルケア西東京重度訪問介護(訪問介護(介護予防))
- ユースタイルケア西東京重度訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア西東京重度訪問介護(重度訪問介護[総合支援法])
- ユースタイルケア中野坂上通所介護(地域密着型通所介護)
- ユースタイルケア中野中央通所介護(地域密着型通所介護)
- ユースタイルケア中野訪問看護(訪問看護(介護予防))
- ユースタイルケア中野北居宅介護支援(居宅介護支援事業者)
- ユースタイルケア哲学堂訪問介護(訪問介護(介護予防))
- ユースタイルケア哲学堂訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア東京重度訪問介護(訪問介護(介護予防))
- ユースタイルケア東京重度訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア東京重度訪問介護(重度訪問介護[総合支援法])
- ユースタイルケア不動前訪問介護(居宅介護[総合支援法])
- ユースタイルケア不動前訪問介護(重度訪問介護[総合支援法])
- ユースタイルホーム西東京共同生活援助(ショートステイ[総合支援法])
- ユースタイルホーム西東京共同生活援助/ユースタイルホーム西東京A-1(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- ユースタイルホーム西東京共同生活援助/ユースタイルホーム西東京A-2(共同生活援助(グループホーム)[総合支援法])
- ユースタイルワークス 中野坂上(就労移行支援(一般型)[総合支援法])
- 土屋訪問介護事業所世田谷(訪問介護(介護予防))