
児童相談所における相談援助業務、児童自立支援施設や児童相談所一時保護所、療育センターにおける直接処遇業務等
- 掲載期間:2025/03/28〜2025/05/12
仕事内容
- 募集職種
- 相談・支援・指導員(施設)
- 就業場所
- 複数あり(別途記載)
- 通勤等備考
- ※全体備考参照
- 雇用形態
- 正職員
- 雇用期間
-
定めあり(決まっている)
2025/10/01
定めなし - 試用期間
- あり(同条件)
6ヶ月 - 年齢
- 指定あり
~61歳 - 業務経験
- 必須
- 必要資格
- 指定あり
いずれか必須 社会福祉士
いずれか必須 精神保健福祉士
いずれか必須 保育士
いずれか必須 児童指導員
労働時間
- 週休制
- 完全週休2日 … どの週も必ず2日の休日がある
- 週勤務日数
- 5日
- 週労働時間
- 38.75時間
- 時間外勤務(月平均)
- あり
おおむね 30.0 時間 - 年間休日数
- 120 日 ※年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く
- 年次有給休暇
- あり 20 日
賃金・手当・各種制度等
- 賃金
- 月給 282,800円
- 昇給
- あり
- 賞与
- 賞与あり
- 通勤手当
- あり
- 定年制
- 定年制度 あり (定年年齢 61歳)
再雇用制度 あり (制度によって働くことができる年齢 65歳まで)
勤務延長制度 なし - 各種手当
- ※賃金1が主事級職、賃金2が主任級の場合の初任給です。
なお、採用前に給与改定等があった場合はその定めによります。
※上記のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当/当社規定、期末・勤勉手当等の手当制度があります。
※職務経験が一定以上ある方は、一定の基準により加算される場合があります。
※60歳を超える職員については、適用される給料表の級・号給の給料月額の7割の額となります。 - 福利厚生センター
加入の有無 - なし
- 備考
- ※賃金1が主事級職、賃金2が主任級の場合の初任給です。
なお、採用前に給与改定等があった場合はその定めによります。
※上記のほか、扶養手当、住居手当、通勤手当/当社規定、期末・勤勉手当等の手当制度があります。
※職務経験が一定以上ある方は、一定の基準により加算される場合があります。
※60歳を超える職員については、適用される給料表の級・号給の給料月額の7割の額となります。
法人・事業所情報
- 法人名
- 東京都
- 法人名カナ
- トウキョウト
- 事業所名
- 東京都福祉局
- 事業所名カナ
- トウキョウトフクシキョク
- 事業分野
- 行政(相談所)
児童(保育所以外)
児童(保育所以外)