
- 研修(就職前・復職・活動希望者向け)
- 研修(従事者向け)
- 資格取得支援
1人での外出が困難な知的障害者・児の移動を支援する従事者(ガイドヘルパー)を養成する研修です。研修を修了された方は、区内の移動支援サービスに従事することができます。週末や空き時間などをガイドヘルパーとして地域生活のサポートに活かしてみませんか?
【内容】講義11時間(2日間)、実習8時間
社会福祉法人 文京槐の会HP:
URL:http://www.enjunokai.com/(外部リンク)
- 開催日時
- 令和7年6月14日(土)午前10時15分から午後5時15分、15日(日)午前9時30分から午後4時 その他、生活介護事業所での実習8時間が必修(8月末まで、日時相談可)
- 開催場所
- 講義:文京シビックセンター3階 障害者会館会議室A・B(文京区春日1-16-21) 実習:[1]は~と・ピア(文京区大塚4-21-8) [2]は~と・ピア2(文京区小石川4-4-5)
- 対象者
- 高校生以上 (注)18歳未満の方は保護者の同意が必要 知的障害者・児に対する移動支援サービスに従事する意思のある方
- 定員
- 20人程度(申込順)
- 参加費用
- 3,000円(研修修了後、区への申請により全額返金)
- 申込方法
- 以下の電話、FAXで「移動支援従事者養成研修」・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を明記し、お申し込みください。また、上記ホームページからもお申し込みできます。
- 主催者
- 社会福祉法人 文京槐の会
- お問合せ先
- 社会福祉法人 文京槐の会 担当:北見(〒112-0012 文京区大塚4-21-8)
電話:03-3943-4300
FAX:03-3943-4330