社会福祉法人竹恵会 けんちの里

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
203-0043
東京都東久留米市下里4丁目2番50号
電話番号
042-472-0657
FAX番号
042-475-5596
メールアドレス
kenchi@kenchi-sato.or.jp
ホームページURL
http://www.kenchi-sato.or.jp(外部リンク)
事業分野
高齢者
実施事業
指定介護老人福祉施設
運営方針・理念
【基本理念】
けんちの里は、老人福祉法に定める基本的理念の具体化を目標とし、健康で明るく心豊かな高齢期の充実した生活づくりを支援します。
【経営理念】
制度や福祉の動向を視野に入れ、もてる施設機能を最大限に活用し、保健、医療、 福祉の各サービスと連携した介護老人福祉施設として生活感の溢れる質の高いサービスを提供します。
PR
東久留米市で最初開設した介護老人福祉施設です。入所定員は100名で、他に短期入所生活介護の6名が利用され、合計で106名が過ごされています。

介護の特徴は、フロア毎に職員を配置し、いつも同じ職員がお客様の介護を行うようにすることで、お客様に深く関わり、状態をよく知ることができますので、その人にあった健康で明るく心豊かな生活を送るための介護サービスが提供できます。

また、職員も働いているフロアにいつも同じ仲間がいることは、介護上で起こる様々な課題に、 仲間との情報交換や先輩からアドバイスをもらうことができますので、一人ではなく、共に解決に向けて取り組むことができます。

中期経営計画を策定し、「お客様の生活に貢献するため、個々の状態に応じた質の高いサービスを、持てる施設機能を活用して提供します」を職務とし、 「質の高いサービスの継続」「お客様の生活空間の向上」「連携と協力」「人材確保と育成」「事業経営の質の向上」を行っています。 コンセプトの中心は「質の高いサービスの継続」です。質の高いサービスを継続的に提供するためには、質の高い職員が必要です。「質の高いサービスの継続」のため、職員が長く勤められるように職場環境の向上に努めています。
職員の平均年齢
46.35
職員の平均勤続年数
8.79
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
なし
養成校からの実習の受入れ
なし
ボランティアの受入れ
あり
地域における公益的な取組、地域との交流実績
なし
外国人受入れ情報・実績
なし

運営する法人の情報

所属法人名称
社会福祉法人竹恵会
法人所在地
203-0043
東京都東久留米市下里4丁目2番50号
電話番号
042-472-0657
FAX番号
042-475-5596
ホームページURL
http://www.kenchi-sato.or.jp
事業分野
高齢者
実施事業
指定介護老人福祉施設
訪問介護(介護予防)
通所介護(介護予防)
短期入所生活介護(介護予防)
居宅介護支援事業者
認知症対応型通所介護
この法人が運営するその他の事業所