-
- 高齢者
- 居宅介護支援事業者
- 2025年04月12日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 196-0014
東京都昭島市田中町2丁目25番3号 - 電話番号
- 042-541-2911
- FAX番号
- 042-541-1661
- ホームページURL
- http://doho-gojyokai.com/08_home_care/index.html(外部リンク)
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 居宅介護支援事業者
- 運営方針・理念
- 法人の理念は、「老いの装い支援」です。私たちは、老いても生き生きとした美しさを保てるように高齢者の装いを支援します。当法人は高齢者に特化した福祉サービスを行っています。人はいくつになっても、毎日明るく、楽しく、元気よく過ごしたいものです。
高齢に伴う、各種の疾病や機能低下等の様々な問題を抱えながら、それでも諦めずにこの当たり前の願いを実現し、老いてこそ得られる成熟した美しさとプライドを保ちながら、装う気持ちになっていただけるよう以下の行動指針に基づく支援を行っています。
1.人権と尊厳の尊重
利用者の皆様の意思と生活上の自由を最大限尊重し、人権と尊厳を守ります。
2.個別の介護・医療サービス
利用者の皆様の「快眠・快食・快便・快感」を追求し、お一人お一人に合ったサービスを提供します。
3.真実の瞬間の重視
利用者の皆様の満足度を高めるため、利用者様と職員が触れ合う際の一瞬一瞬の「真実の瞬間」を大切にし、真剣に真心を込めた対応をします。
4.精鋭のプロ集団
深い専門性と豊かな人間性を備えた人材を育成することにより、広い視野を持ったプロ集団を目指し、職員充実感100%を目指します。
5.開かれた福祉拠点
地域に開かれた総合的な福祉拠点として、地域の方々や関係機関とのネットワークを結び、ボランティア等の協力も得て、専門知識・技術などを共用します。 - PR
- 居宅介護支援センター愛全園は、平成12年介護保険指定事業所として開設。利用者様の心身状況や置かれている環境等に応じて、利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者様の立場に立って指定居宅介護支援を行っています。事業の実施にあたっては、利用者様の意思及び人格を尊重し、利用者様の選択に基づき適切な福祉サービス及び保健医療サービスが、多様な事業者から総合的かつ効率的に提供されるよう中立公正な立場で指定居宅サービス等の提供を調整しています。また、関係区市町村、地域包括支援センター、地域の保険・医療・福祉サービス事業者並びに指定介護予防支援事業者と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めています。また、同一法人の地域包括支援センター、法人施設や他事業所と連携し、緊急ケースや困難ケースに積極的に対応しています。利用者様の視点に立ったケアマネジメントを実施するため、法人内研修や外部研修に参加し、相談援助技術の知識や医療知識など介護支援専門員に必要な知識の習得にも力を入れています。
- 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 平成26年度1名(0名) 平成27年度0名 平成28年度0名
- 職員の平均年齢
- 44
- 職員の平均勤続年数
- 7.8
- 未経験・無資格者向け研修制度
- なし
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- なし
- 職場体験・職場見学の受入れ
- なし
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- なし
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- あり
- 地域における公益的な取組、地域との交流の内容
- 地域支援事業として以下の行事等を開催。(フリーマーケット)地域住民の方々にブースを開放、模擬店の設置、利用者様の作品販売等を行う。(納涼祭)盆踊り、各種アトラクション、模擬店の設置等を行い盛大に開催。(文化祭)利用者様の作品展示・販売、バザーの開催、模擬店の設置など。(愛全フォーラム)文化祭と同時開催で、介護教室や食事の展示、在宅介護に役立つ専門ミニ講座など。(すずらん喫茶の運営)精神障害者の方の就労支援として天然酵母のパンとコーヒーの販売を実施。(楽夢食)地域住民の方に対して法人スタッフが行う栄養事業で、各専門家が相談に応じるワンポイント健康講座、料理実習など。
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
- 職員募集に関する情報
- ■介護支援専門員(常勤)【資格】介護支援専門員、普通自動車免許(AT限定可)【経験】居宅ケアマネ1年以上【就業時間】9:00~18:00【賃金】月額228,000~308,000円(資格手当含)【賞与】年2回計4ヶ月(前年度実績)【通勤】勤務条件によりマイカー通勤可(無料駐車場あり、2Km以上、対人・対物無制限の任意保険加入必須)【その他】加入保険・年次有給休暇は法定通り。住宅手当・扶養手当あり
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 社会福祉法人同胞互助会
- 法人所在地
- 196-0014
東京都昭島市田中町2丁目25番3号 - 電話番号
- 042-545-8011
- FAX番号
- 042-545-8012
- ホームページURL
- https://www.aizenen.jp
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 指定介護老人福祉施設
訪問介護(介護予防)
通所介護(介護予防)
短期入所生活介護(介護予防)
居宅介護支援事業者
認知症対応型通所介護
養護老人ホーム - この法人が運営するその他の事業所