
-
- 障害者・児
- 放課後等デイサービス〔児童福祉法〕
- 2025年09月16日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 171-0052
東京都豊島区南長崎5丁目10番10号 エラール1階 - 電話番号
- 03-6915-3694
- FAX番号
- 03-6915-3695
- メールアドレス
- lighthouse0773@outlook.com
- ホームページURL
- https://h-navi.jp(外部リンク)
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 放課後等デイサービス〔児童福祉法〕
- 運営方針・理念
- 運営方針
一人ひとりのペースを大切に、子どもたちと呼吸を合わせ、良き理解者であるように心がけています。
さまざまな活動を通して好きなこと、楽しいことが一つでも増えるように、そして「できた!できる!」の自信につながる活動を目標にしています。
常に子どもたちの未来を念頭におき将来の自立につながる支援・活動を丁寧に行います。またご家族の声に耳を傾け、レスパイト支援、相談援助に積極的に取り組んでいきます。
理念
①子どもたちに穏やかで豊かな時間を提供できる放課後にします。
②子どもたちの未来を念頭におき、将来の自立につながる支援・活動に取り組んでいきます。
③保護者様の声に耳を傾け、要望をできるだけ取り入れ、レスパイト支援や相談支援に取り組んでいきます。
④働く職員が無理なく仕事を行え、常に話し合え、会議・研修・支援力の向上と労働環境の健全化に努めます。 - PR
- 地域への障がいの理解を広げるため外部での活動を取り入れています。子どもたちの社会性、内面世界の広がりを支援する活動に取り組んでいきます。
社会性の広がりについて
活動内容
・外出
・おやつ等の買い物練習・外食学習
・児童館・他の福祉施設との交流
(地域密着。子どもたちの居場所を増やす)
他者を意識できる集団の活動
(読み聞かせや音楽鑑賞をプログラムした朝の会・帰りの会。順番を守る、待つ等のルールを学ぶ集団遊び)
内面世界の広がりについて
活動内容
・工作等の造形
・音楽鑑賞
・読み聞かせ(絵本・詩・紙芝居・パネルシアター・手遊び等)
・おやつ作り・長期休みや土曜活動での昼食づくり
(楽しいこと、好きなものを一緒に探して見つけていく - 採用実績(うち未経験・無資格者数)
- 3人(うち無資格者2人)
- 職員の平均年齢
- 34.9
- 職員の平均勤続年数
- 1.8
- 未経験・無資格者向け研修制度
- なし
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- なし
- 職場体験・職場見学の受入れ
- なし
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- なし
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- なし
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 株式会社Light house
- 法人所在地
- 171-0022
東京都豊島区南池袋2丁目17番11号 402号室 - 電話番号
- 03-6915-3694
- FAX番号
- 03-6915-3695
- ホームページURL
- https://h-navi.jp/
- 事業分野
- 障害者・児
- 実施事業
- 放課後等デイサービス〔児童福祉法〕