株式会社ほづみ ダスキンヘルスレント中目黒ステーション

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言事業所

この事業所は働きやすい福祉の職場宣言をしています。
詳しい取組内容はこちら

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
153-0051
東京都目黒区上目黒5丁目18番20号
電話番号
03-6452-4040
FAX番号
03-6452-4046
事業分野
高齢者
実施事業
福祉用具販売(介護予防)
未経験・無資格者向け研修制度
なし
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
なし
職場体験・職場見学の受入れ
なし
養成校からの実習の受入れ
なし
ボランティアの受入れ
なし
地域における公益的な取組、地域との交流実績
なし
外国人受入れ情報・実績
なし

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況

100%

宣言情報に関する現地調査
なし
宣言年月日
2025年1月28日
宣言有効期限
2028年1月31日
1. 採用に関する項目
運営方針・理念を明文化している 達成
採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
2. 人材育成に関する項目
求める人材像を明確にしている 達成
新規採用者を育成する体制を整備している 達成
階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
3. 仕事の評価と処遇に関する項目
キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
5. 職場環境・風土に関する項目
職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
地域貢献や地域との交流を実施している 達成

採用

前年度の新規入職者の採用数と退職者数
令和5年度 入職 22名 うち退職 1名 (会社全体)
職場体験・職場見学の受入れに関する情報
受入窓口: 各事業所  
対象者: 不問    

人材育成

求める人材像
企業理念をとても大切にしている会社です。企業理念に共感していただき、共に実践しながら成長していきたいと願っています。何のために働いていますか?誰かの役に立ちたい、そんなかたを求めています。
新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
初期研修は先輩と一緒に基本を教えます。また、外部のアンケート会社を利用して入社3年間の従業員の本音を聞きながら定着してもらえるように取り組んでいます。
業務に関するマニュアル整備の有無
あり
研修体系の整備状況とその内容
ダスキン本部のマニュアルに沿いながら研修を行います。
研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
営業所内での勉強会、ダスキン本部の勉強会を随時開催しています。(各種資格取得支援有り)

評価と処遇

評価制度の対象者と評価の内容
年に2回、評価表をもとに本人と上長が評価し、今後の課題や強みをみつけます。
評価に関する面談の実施
あり
キャリアパスの概要と階層ごとの年収
班長 3,640,000円   主任 4,350,000円   副店長 4,680,000円   店長 5,140,000円
評価制度の給与賞与への反映の仕組み
評価表を数値化して賞与に反映しています。
【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
225,469円
【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
225,469円
初任時の月次給与額の説明
【新卒/モデル賃金】
 基本給 165,000円
 住宅手当 15,000円
 運転手当 10,000円
 役職手当 5,000円
 固定残業手当 30,469円(割増賃金20時間相当)

【中途採用/モデル賃金】
 基本給 165,000円
 住宅手当 15,000円
 運転手当 10,000円
 役職手当 5,000円
 固定残業手当 30,469円(割増賃金20時間相当)
主な手当
役職手当、勤勉手当、住宅手当、運転手当、見做し残業(20時間)、通勤交通費(上限30,000円)
新卒入職3年目の年間賞与支給額
540,000円【モデル年間賞与支給額】
新卒入職3年目の年収
4,000,000円【モデル年収】

ライフワークバランス

各種休暇制度
年末年始、夏季、年次有給、特別、慶弔、出産、育児・介護
採用1年目の休日出勤日数
休日出勤無し
1ヶ月平均夜勤回数
夜勤無し
平均有給休暇取得率
40%
年次有給休暇取得奨励の取組の内容
年次有給休暇奨励日を設定
時間外労働時間数(月平均)
20
超勤時間縮減に向けた取組の内容
ノー残業Dayの設定、終礼の実施(毎日の仕事の進捗確認)
育児休業取得者数
前年実績 女性 2人 男性 1人
介護休業取得実績
実績無し
仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
1人ひとりの状況に合った働き方を相談しながら長く勤めていただけるように相談しています。
健康管理に関する取組
東京都の健康優良企業「銀の認証」取得。健康診断の100%実施。

職場環境・風土

職場内のコミュニケーション活性化にむけた取組
職員提案制度・目安箱・職員アンケートなどの仕組みがある 懇親会、サークル活動などがある    
表彰制度など職員のモチベーションアップに向けた取組
あり
苦情窓口の設置やクレーム対応マニュアルの整備
あり
地域との交流実績の内容
毎朝店舗付近の掃除を実施。

運営する法人の情報

所属法人名称
株式会社ほづみ
法人所在地
183-0032
東京都府中市本宿町4丁目29番地の3
電話番号
042-333-7871
FAX番号
042-333-7815
事業分野
高齢者
実施事業
福祉用具貸与(介護予防)
福祉用具販売(介護予防)
この法人が運営するその他の事業所