社会福祉法人ちとせ交友会 岩本町ちとせ保育園

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
101-0032
東京都千代田区岩本町2丁目10番12号
電話番号
03-5820-2500
FAX番号
03-5820-2501
ホームページURL
https://www.chitosek.or.jp/(外部リンク)
事業分野
子供
実施事業
保育所(認可保育所)
運営方針・理念
岩本町ちとせ保育園は、行き届いた安全な環境と、家庭的な温かい雰囲気の中で、ひとりひとり子どもを大切にし、健康で・明るく・思いやりのある・自律性を持った子どもの育成を目指しています。
そして、保護者の信頼を得られ、保護者が安心して働き続けられるように、職員全員が保育者としての自覚を持ち、ひとりひとりの子どもを大切にし、子どもの育つ姿を理解した保育を実施し、保護者への子育て支援をしていきます。
PR
岩本町ちとせ保育園は、社会福祉法人ちとせ交友会が運営する認可保育園として、2021年4月に千代田区に開園致しました。
法人の基本理念は~Home~。関わるすべての人にとって安心して過ごせる家庭のような温かい保育園を目指していきます。
保育園では、一人ひとりのお子さんに丁寧に関わり見守ることで自主性・自律性を育み、そして様々な遊びの体験を通して自分で考える力、生きる力を育てていきたいと思います。
毎日の生活の中で保護者の皆様と一緒に考え、悩みながら子育てを共に楽しんでいきたいと思っております。
職場のアピールポイント
衛生的で安全な園舎の中では裸足保育を行い、リトミックや運動遊びを通して、丈夫な身体とバランス感覚や子どもの体幹を育てています。また近隣にある広い公園でものびのびと体を動かして遊んでいます。
保育の中で絵本に触れる機会を多く持ち、読み聞かせの時間を大切にしたり、絵本コーナーの大きな木の周りに座って好きな絵本をじっくり見ることで、子どもの想像力や言語、文字への興味を高めています。
子どもの発達に合った様々な遊びを体験する中で、良く考え、自律的に行動できる子どもを育んでいきたいと思います。
職員数
24人
職員雇用区分別人数
保育士20名 栄養士3名 看護師1名
職員数(男女別構成比)
女性が多い
在職職員の年齢構成比
20~30代が多い
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
なし
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
養成校からの実習に関する情報
受入窓口:①法人本部
対象者:⑤保育士
ボランティアの受入れ
あり
ボランティアの受け入れに関する情報
受入窓口:②各事業所
活動テーマ:④その他
ワンポイントチェック:①「1日だけ参加」も可 / ⑥中高生歓迎
地域における公益的な取組、地域との交流実績
なし
外国人受入れ情報・実績
なし
職員募集に関する情報
法人HPより詳細の確認をお願いします

運営する法人の情報

所属法人名称
社会福祉法人ちとせ交友会
法人所在地
102-0084
東京都千代田区二番町7番地5
電話番号
03-3222-3250
FAX番号
03-3222-3251
ホームページURL
http://www.chitosek.or.jp/
事業分野
子供
実施事業
保育所(認可保育所)
この法人が運営するその他の事業所