-
- 高齢者
- 通所介護(介護予防)
- 2024年11月19日 更新
事業所概要
「とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
- 所在地
- 124-0014
東京都葛飾区東四つ木4丁目44番2号 101号室 - 電話番号
- 03-5670-3531
- FAX番号
- 03-5670-3720
- メールアドレス
- shinia-h@sea.plala.or.jp
- ホームページURL
- http://www.higashiyotsugi.net/index.html(外部リンク)
- 事業分野
- 高齢者
- 実施事業
- 通所介護(介護予防)
- 運営方針・理念
- 【利用者に対しての責任】
私たちの責任は、乳児から高齢者までのすべての利用者が、その人らしさを大切にし生きる喜びを持った生活を送れるよう支えることです。
【利用者家族に対しての責任】
私たちの責任は、専門性を持って利用者家族が利用者と共に安心した日常を送れるよう支えることです。
【地域に対しての責任】
私たちの責任は、広い視野で地域の福祉のニーズを把握し、世代を超えて互いが支えあう地域づくりに貢献することです。
【職員相互の責任】
私たちの責任は、一人一人が誇りと喜びのある仕事ができるよう互いの多様性を認め、工夫しあい、成長しあえる職場の協力関係を作っていくことです。 - 職場のアピールポイント
- ・職員の教育に力を入れており、働きやすい職場環境づくりを推進しているため、職員の定着率が高いです。
・管理栄養士による栄養管理と、適切な食事の提供が行われています。
・重度化した場合でも、必要な介護が可能な体制が整っています。
・認知症ケアに力を入れており、認知症の利用者にも安心してサービスを受けていただけます。(専門的なサービス提供)
・地域のボランティアと連携し、利用者の外出支援やレクリエーション活動を充実させる等、楽しみづくりに力を入れています。
・小地域福祉活動等に参加する等、地域貢献に積極的です。 - 職員雇用区分別人数
- 常勤 14名 非常勤 16名 派遣 2名
- 職員数(男女別構成比)
- 男性 11名 女性 19名 派遣 女性2名
- 在職職員の年齢構成比
- 20歳代 1名 30歳代 7名 40歳代 5名 50歳代 10名 60歳代以上 7名 派遣40歳代 2名
- 未経験・無資格者向け研修制度
- なし
- 未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
- なし
- 職場体験・職場見学の受入れ
- なし
- 養成校からの実習の受入れ
- なし
- ボランティアの受入れ
- なし
- 地域における公益的な取組、地域との交流実績
- なし
- 外国人受入れ情報・実績
- なし
職員からのメッセージ
山口 慎弥 入社2022年
仕事の内容
送迎サービス (添乗業務)・食事の介助 ・入浴の介助 ・排泄の介助 機能訓練 ・健康チェック ・生活相談 ・利用者モニタリング・その他
メッセージ
私たち介護職員は、日々の介護業務におきまして、利用者の方々とのコミュニケーションを大切にし、一人ひとりのニーズに寄り添ったサービスの提供に努めております。介護現場は厳しい環境ではありますが、利用者の方々の笑顔を見ることができるこの仕事に誇りを持ち、社会貢献の一端を担えることを幸せに思っております。
TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況
100%
- 宣言情報に関する現地調査
- あり
- 調査年月日
- 2024年1月29日
- 宣言年月日
- 2024年2月9日
- 宣言有効期限
- 2027年2月28日
- 1. 採用に関する項目
- 運営方針・理念を明文化している 達成
- 採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
- 2. 人材育成に関する項目
- 求める人材像を明確にしている 達成
- 新規採用者を育成する体制を整備している 達成
- 階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
- マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
- 外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
- 3. 仕事の評価と処遇に関する項目
- キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
- 仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
- 評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
- 4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
- 休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
- 仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
- 健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
- 5. 職場環境・風土に関する項目
- 職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
- 表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
- 苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
- 地域貢献や地域との交流を実施している 達成
採用
- 前年度の新規入職者の採用数と退職者数
- (記載例)
令和2年度 入職 4名 うち令和2~令和3年度の退職 1名
令和3年度 入職 4名 うち令和3年度中の退職 2名
令和4年度 入職 4名 うち令和3年度中の退職 1名
人材育成
- 求める人材像
- 利用者の尊厳を守り、思いやりの心を持って接することができる
利用者の暮らしに共感し、生活歴や価値観を理解する姿勢がある
チームアプローチの重要性を理解し、スタッフと円滑にコミュニケーションが取れる
介護技術を習得する意欲があり、研修等に積極的に参加する
ストレスコントロール力があり、職場のルールを守ることができる - 新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
- ・自己申告書により、本人の希望等を年に一度確認し面談の機会を設ける。
・メンタル不調による離職防止も含めたメンタルヘルス室の設置
・3か月ごとのメンタルヘルス自己チェックの実施
・雇用形態の見直し - 研修体系の整備状況とその内容
- ・キャリアパス研修(内定者向け入職前研修、入職1年目研修、等級別昇格者研修)
・コミュニケーション研修(リーダー層・管理職)
・新管理職研修
・その他外部研修 - 研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
- ・勤務時間外の研修を極力減らし、時短勤務等の職員も出席しやすくする。
・法人研修についてはあらかじめ日程を示し、体制検討を行う。
評価と処遇
- 評価制度の対象者と評価の内容
- ・職種・等級別棚卸表に基づき、考課表により自己評価後、管理職による評価を行う。
- 評価に関する面談の実施
- あり
- キャリアパスの概要と階層ごとの年収
- (モデル)
1年目無資格ケアワーカー:3,116,000円(1-1、運転業務)
4年目無資格ケアワーカー:3,340,000円(2-1、運転業務)
9年目リーダー:4,057,600円(3-1、運転業務、リーダーB)
※実績で支給される入浴・祝祭日出勤・超過勤務手当は含まず。 - 評価制度の給与賞与への反映の仕組み
- ・評価により昇給(号俸)幅が決まり、新給与格付けにて当年度の賞与計算を行う。
- 【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
- 196,000円
- 【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
- 212,000円
- 初任時の月次給与額の説明
- 【No.10】
・20歳(短大・専門) 無資格ケアワーカーの場合。基本給:183,000円、調整手当:8,000円、運転業務担当:5,000円
【No.11】
・28歳 経験5年 無資格ケアワーカーの場合。基本給:199,000円、調整手当:8,000円、運転業務担当:5,000円 - 主な手当
- ・調整手当:一律8,000円(ケアワーカーのみ)
(以下該当者のみ)
・運転業務手当:5,000円
・添乗手当:2,000円
・入浴手当:1日100円
・祝祭日出勤手当:1日1,000円 - 新卒入職3年目の年間賞与支給額
- 788000
- 新卒入職3年目の年収
- 3212000
ライフワークバランス
- 各種休暇制度
- ・慶弔休暇
・生理休暇
・リフレッシュ休暇
・夏期休暇 - 採用1年目の休日出勤日数
- 0
- 1ヶ月平均夜勤回数
- 0
- 平均有給休暇取得率
- 94%
- 年次有給休暇取得奨励の取組の内容
- 勤務表の調整により、職員間で協力して取得している。
- 時間外労働時間数(月平均)
- 10
- 超勤時間縮減に向けた取組の内容
- ノー残業デーの設定
管理職による声かけ
業務効率化に向けた取り組み - 育児休業取得者数
- 0
- 介護休業取得実績
- 0
- 仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
- 在宅勤務制度
- 健康管理に関する取組
- ・インフルエンザ予防接種費用の補助
・腰痛予防ベルト購入補助
運営する法人の情報
- 所属法人名称
- 社会福祉法人厚生福祉会
- 法人所在地
- 125-0062
東京都葛飾区青戸3丁目13番25号 - 電話番号
- 03-3603-7873
- FAX番号
- 03-3603-7632
- 事業分野
- 高齢者
子供 - 実施事業
- 通所介護(介護予防)
居宅介護支援事業者
認知症対応型通所介護
保育所(認可保育所)
地域型保育 - この法人が運営するその他の事業所