ウエストフィールド株式会社 まなびや台町教室

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言事業所

この事業所は働きやすい福祉の職場宣言をしています。
詳しい取組内容はこちら

事業所概要

所在地
193-0931
東京都八王子市台町4丁目38番8号
電話番号
080-7545-5583
ホームページURL
https://manabiya-child.com/(外部リンク)
事業分野
障害者・児
実施事業
児童発達支援[児童福祉法]

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況

100%

宣言情報に関する現地調査
あり
調査年月日
2025年9月12日
宣言年月日
2025年9月17日
宣言有効期限
2028年9月30日
1. 採用に関する項目
運営方針・理念を明文化している 達成
採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
2. 人材育成に関する項目
求める人材像を明確にしている 達成
新規採用者を育成する体制を整備している 達成
階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
3. 仕事の評価と処遇に関する項目
キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
5. 職場環境・風土に関する項目
職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
地域貢献や地域との交流を実施している 達成

採用

前年度の新規入職者の採用数と退職者数
令和6年度 入職 5名 うち退職 0名
職場体験・職場見学の受入れに関する情報
受入窓口: 各事業所  
対象者: 大学生・専門学校生 社会人   

人材育成

求める人材像
未経験歓迎。有資格者(教員免許、保育士、児童指導員等任用資格、人間関係学、心理学、社会学系の学部の卒業資格ほか)
新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
丁寧な研修有
業務に関するマニュアル整備の有無
なし
研修体系の整備状況とその内容
適宜実施
研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
資格取得に向けた取り組みを支援

評価と処遇

評価制度の対象者と評価の内容
児童指導員、保育士として必要なスキル、経験、知識を人事考課により評価
評価に関する面談の実施
あり
キャリアパスの概要と階層ごとの年収
児童指導員(280万円~420万円)、児童発達支援管理責任者(340~500万円)
評価制度の給与賞与への反映の仕組み
人事考課をもとに、パーセンテージを算出し決定している。
【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
240,000円
【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
280,000円
初任時の月次給与額の説明
【新卒/モデル賃金/学歴問わず、有資格者の場合】
 基本給:200,000円
 職務手当:20,000円
 居住支度手当:20,000円

【中途採用/モデル賃金/経験者5年目、学歴問わず、有資格者の場合】
 基本給:220,000円
 職務手当:40,000円
 居住支度手当:20,000円
主な手当
職務手当、通勤手当
新卒入職3年目の年間賞与支給額
420,000円【モデル年間賞与支給額】
新卒入職3年目の年収
3,540,000円【モデル年収】

ライフワークバランス

各種休暇制度
夏休み3日 年末年始5日 
採用1年目の休日出勤日数
なし
1ヶ月平均夜勤回数
夜勤なし
平均有給休暇取得率
該当なし%
年次有給休暇取得奨励の取組の内容
最低5日間は取得
時間外労働時間数(月平均)
なし
超勤時間縮減に向けた取組の内容
該当なし
育児休業取得者数
時間単位で実施
介護休業取得実績
該当なし
仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
スタッフと話し合い、育児介護ができるように努力している。
健康管理に関する取組
健康診断の実施。

職場環境・風土

職場内のコミュニケーション活性化にむけた取組
その他職員の意見や提案を事業運営に反映する仕組みがある その他職員間のコミュニケーションを活性化する取組を行っている 懇親会、サークル活動などがある 職員提案制度・目安箱・職員アンケートなどの仕組みがある 社内報、職員間グループウェア、伝言ノートなどがある 
表彰制度など職員のモチベーションアップに向けた取組
なし
苦情窓口の設置やクレーム対応マニュアルの整備
あり
地域との交流実績の内容
地域の行事への参加など

運営する法人の情報

所属法人名称
ウエストフィールド株式会社
法人所在地
192-0063
東京都八王子市元横山町3丁目15番16号
電話番号
042-633-6156
ホームページURL
https://manabiya-child.com/
この法人が運営するその他の事業所