小規模保育は、地域型保育(注)のひとつで、定員6~19人の少人数制の保育所です。
家庭的な雰囲気のなかで、きめ細やかな保育を行うことができます。
下記の3つのタイプがあります。
A型 |
|
---|---|
B型 | |
C型 |
|
(注)地域型保育は、平成27年に施行された「子ども・子育て支援法」によって新設された事業です。
0~2歳児を対象とし、待機児童が多く、保育施設の新設も難しい都市部と、子どもの数が減っている地域の双方の保育ニーズに応え、新たな形の保育の場を提供します。
下記の4つのタイプがあります。
家庭的保育 | 家庭的保育者(保育ママ)の自宅などで子どもを受け入れます。定員は5人以下です。 |
---|---|
小規模保育 | 定員6~19人の小規模運営で、きめ細やかな保育を行います。 |
事業所内保育 | 企業の事業所内で、従業員の子どもと地域の子どもを受け入れます。 |
居宅訪問型保育 | 原則として3歳未満の保育を必要とする乳幼児の自宅に家庭的保育者(保育ママ)が訪問して保育を行います。 |
【関連職種】