社会福祉法人すこやか福祉会 ケアハウスかねがふち

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
131-0031
東京都墨田区墨田3丁目41番16号 すこやかの家かねがふち3階から5階
電話番号
03-5631-5222
FAX番号
03-5631-5225
ホームページURL
https://www.sukoyaka-fu.or.jp/(外部リンク)
事業分野
高齢者
実施事業
軽費老人ホーム(都市型)
運営方針・理念
ささえるだけの介護から ささえ合う介護へ—。
ここでしかできないことを、私たちといっしょに。

はじまりは、東京の下町の戦後まもなく誕生した小さな診療所。
医療過疎の地域に医師や看護師が飛び込んで、住民と力を合わせ、地域ケアモデルをつくり上げてきました。
「自分で買い物に出かけたい」
「最期まで自分の家で暮らしたい」
介護を必要とする人たちのさまざまな想いに心を傾け、活きる喜びを引き出すケア。
あたりまえにできたことが出来なくなっても、その人らしい生き方はできます。
だから一つの思いを「わがまま」と片付けないで、一緒に出来ることを考え、かたちにしていく。そして笑顔をもらうこと。

—これが私たちの目指す介護です。
PR
「ケアハウスかねがふち」は一人暮らしが不安な方のためにご利用いただく施設として、平成25年2月1日に墨田区内3番目の「都市型軽費老人ホーム」として開設しました。
 この施設は、居宅介護支援事業所、訪問介護・看護ステーション、デイサービスセンターとの複合施設「すこやかの家かねがふち」内にあります。
 60歳以上の墨田区民を対象に食事の提供・入浴の準備を提供し、入居者が自立した暮らしができるよう、すみだ共立診療所の協力も得て、医療と福祉の連携で生活を支えます。
 近年、核家族化や高齢化の進展により、一人暮らしの高齢者の方が増えています。こうした方々が住み慣れた地域で、今後も安心して暮らし続けられるように、との願いを込めて運営しています。
職員の平均年齢
61
職員の平均勤続年数
10年8ヶ月
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
ボランティアの受入れ
あり
地域における公益的な取組、地域との交流実績
あり
地域における公益的な取組、地域との交流の内容
町会の行事や消防訓練に参加しています。また地域で行われるイベントでは「健康相談会」等のブース出店も行っております。
外国人受入れ情報・実績
あり
職員募集に関する情報
下記「すこやか福祉会介護職員採用サイト
」をご確認下さい。
フェイスブックで、法人の雰囲気や職員の取組みなどもご覧いただけます。
※フェイスブックに登録されていない方でも閲覧可能です!

http://valuelab.co.jp/saiyosukoyaka/

運営する法人の情報

所属法人名称
社会福祉法人すこやか福祉会
法人所在地
125-0051
東京都葛飾区新宿3丁目4番10号
電話番号
03-5648-8250
FAX番号
03-5648-8251
ホームページURL
http://www.sukoyaka-fu.or.jp
事業分野
高齢者
子供
障害者・児
実施事業
訪問介護(介護予防)
通所介護(介護予防)
短期入所生活介護(介護予防)
居宅介護支援事業者
認知症対応型共同生活介護(介護予防)
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
軽費老人ホーム(都市型)
指定介護老人福祉施設
保育所(認可保育所)
居宅介護[総合支援法]
同行援護[総合支援法]
重度訪問介護[総合支援法]
この法人が運営するその他の事業所