社会福祉法人アゼリヤ会 アゼリヤ保育園

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言事業所

この事業所は働きやすい福祉の職場宣言をしています。
詳しい取組内容はこちら

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
135-0042
東京都江東区木場1丁目3番5号
電話番号
03-3645-0484
ホームページURL
https://www.azeriya.or.jp/hoikuen/(外部リンク)
事業分野
子供
実施事業
保育所(認可保育所)
運営方針・理念
(1) 保育理念
社会福祉を目的とし児童憲章のもと、子どもの人権や主体性を尊重し、地域社会と連携を図り、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境の整備に努め、子どもの健全な心身の発達を図る。
(2)保育方針
・児童が心身共に健やかに育つように、誠心誠意、皆が心を一つにして保育にあたる
・家庭に変わる場として、豊かな愛情と知識と技術をもって養育にあたる
・協調性、健康な身体、思いやりの心および道徳的心情が養われるよう導く
・親を大切にする気持ちを子どものこころに定着させるよう努める
PR
江東区木場の下町で創立60周年を迎えた保育園です。地下鉄東西線木場駅から徒歩5分と通勤にも便利な場所にあります。
子どもたちの健やかな成長のために何が必要か、何が大切かを考えながらひとりひとりと愛情を持って向き合い、子どもたちの事を保護者と一緒に考え、話し合いながら保護者支援をしています。そして、子どもたち、保護者、職員に対しても、『ひとりのためにみんなが考え、行動できる職員』でありたいと思っています。

職員は色々な年齢層で構成されていますので、若い職員は先輩と一緒にクラスや行事の係りなどを担当しながら、業務を教えてもらったり、相談に乗ってもらったりしながら、保育園の業務を覚えています。子どもたちと同じく職員も、保育園も成長し続けています。職員は必要なlことをよく話し合い決定しています。
職場のアピールポイント
江東区木場の下町で創立60周年を迎えた保育園です。地下鉄東西線木場駅から徒歩5分と通勤にも便利な場所にあります。
子どもたちの健やかな成長のために何が必要か、何が大切かを考えながらひとりひとりと愛情を持って向き合い、子どもたちの事を保護者と一緒に考え、話し合いながら保護者支援をしています。そして、子どもたち、保護者、職員に対しても、『ひとりのためにみんなが考え、行動できる職員』でありたいと思っています。

職員は色々な年齢層で構成されていますので、若い職員は先輩と一緒にクラスや行事の係りなどを担当しながら、業務を教えてもらったり、相談に乗ってもらったりしながら、保育園の業務を覚えています。子どもたちと同じく職員も、保育園も成長し続けています。職員は必要なことをよく話し合い決定しています。
採用実績(うち未経験・無資格者数)
1名(令和4年1月)
職員雇用区分別人数
常勤22名、非常勤12名
職員数(男女別構成比)
女性34名、男性0名
在職職員の年齢構成比
常勤 20代(36%)、30代(41%)、40代(18%)、50代(5%)
非常勤 30代(25%)、40代(17%)、50代(25%)、60代(33%)
職員の平均勤続年数
10.3
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
ボランティアの受入れ
あり
地域における公益的な取組、地域との交流実績
あり
地域における公益的な取組、地域との交流の内容
【高齢者在宅サービスセンター訪問】 月1回、4歳・5歳児が訪問してふれあい遊びなどを行っています。
外国人受入れ情報・実績
なし
職員募集に関する情報
令和5年4月採用 新卒者募集中!

職員からのメッセージ

KU 入社2015年

仕事の内容

アゼリヤ保育園に入り5年目を迎えました。 1年目は2歳児を担当してから、幼児クラスやフリー保育士も経験して、現在1年目の職員と2歳児を担当しています。泣いたり、怒ったりもしますが、笑顔や笑い声の絶えないクラスです。そんな子どもたちとかかわり保育することや、保護者と日々の子どもたちのことを話したりすることなど、充実した毎日を送っています。アゼリヤ保育園は伝統の和太鼓を年長児が運動会でたたきますが、職員も同じように練習します。先輩方と一緒にたたく太鼓も楽しみのひとつです。

メッセージ

アゼリヤ保育園は、毎日子どもや大人の賑やかな声が聞こえて、笑顔のあふれるアットホームな雰囲気の職場です。同じ方向に向かってチーム一丸となり、みんなで考えたり取り組む中で、達成感や喜びを感じています。 先輩方の保育の仕方や様々な考え方、人との関わり方を見て日々勉強になります。

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況

100%

宣言情報に関する現地調査
あり
調査年月日
2019年10月7日
宣言年月日
2019年10月25日
更新年月日
2022年9月2日
宣言有効期限
2025年10月31日
1. 採用に関する項目
運営方針・理念を明文化している 達成
採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
2. 人材育成に関する項目
求める人材像を明確にしている 達成
新規採用者を育成する体制を整備している 達成
階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
3. 仕事の評価と処遇に関する項目
キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
5. 職場環境・風土に関する項目
職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
地域貢献や地域との交流を実施している 達成

採用

前年度の新規入職者の採用数と退職者数
2021年度 入職2名  退職3名
2020年度 入職2名  退職1名
2019年度 入職2名  退職1名

人材育成

求める人材像
・社会的に弱い立場の側に立った支援のできる人
・相手の立場に立って声を聴き、考えられる人
・真摯に自己研鑽できる人
・いつも明るく、元気に、そして楽しく仕事ができる人
新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
 保育士は、先輩保育士と一緒にクラスを担当します。1年間はその先輩保育士とクラスを運営しますので、あらゆる面で相談することができ、フォローアップもしやすい体制です。また、先輩とのやり取りは、口頭だけでなく『たまごノート』と呼んでいるノートでも質問や相談ができるようになっています。ひとつのクラスを1年間担当し、子どもたちの成長、発達を知り、指導方法を身に付けます。そのクラス運営を通して、保育園全体の様子も理解できることにより、視野が広がり、自信ややりがいにも繋がり定着にもつながっています。
業務に関するマニュアル整備の有無
あり
研修体系の整備状況とその内容
勉強会(内部研修)、法人研修(採用前研修、初任者研修、中堅研修、指導職研修 等)
研修計画に沿った外部研修への研修参加

【リーダー層】 キャリアアップ研修、組織マネジメント、地域支援、保護者支援、危機管理 等

【中堅】 保育者としての専門性を高める研修、保護者支援、安全管理、危機対応 等

【初任者】 保育者としての専門性を高める研修、特別な支援を要する乳幼児の理解、保護者対応、人権擁護 等
研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
研修担当者による、参加したい研修、参加した研修内容の把握と調整、偏りなく研修に参加できるようにシフトを調整。
年間を通じて全員が外部研修に参加できるような計画。
内部研修は、15分~30分単位の短時間の研修を実施し共通の理解を図る。

評価と処遇

評価制度の対象者と評価の内容
常勤職員対象。
人事制度要綱に基づいて実施し、目標管理と評価。人事考課制度は『仕事の成果』『仕事の意欲態度』『業務遂行能力』の3項目から構成されています。2019年度からは、人材育成を主な目的として実施。
評価に関する面談の実施
あり
キャリアパスの概要と階層ごとの年収
①管理職(施設長として施設・事業の経営責任を負う)
②管理職(副施設長として部門の運営責任を負う) 
③指導職5級(主任または、副主任としてチームのマネジメントをおこなう)
④指導職4級(チームリーダーとして小規模のチームをまとめる) 
⑤一般職(上級)3級(応用的な判断を要する業務を遂行する)  
⑥一般職(中級)2級(特に困難を伴わない日常定型的な業務を自律的に遂行する)
⑦一般職(初級)1級(基本的な知識技術を習得し反復的な日常業務を遂行する) 
評価制度の給与賞与への反映の仕組み
なし
【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
194,500円
【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
203,500円
初任時の月次給与額の説明
【新卒】(短大2卒の場合)
基本給:194,500円
【中途採用(短大2卒、前職歴3年の場合)/モデル賃金】
基本給:203,500円 
主な手当
調整手当(基本給×12%)、 業務手当(基本給×4%)、通勤手当(全額)、住宅手当(上限27,000円)、扶養手当、管理職手当、役職手当、 超過勤務手当、精勤手当(2,000円)、処遇改善手当Ⅱ 等
新卒入職3年目の年間賞与支給額
701,750円【モデル年間賞与支給額】
新卒入職3年目の年収
3,411,350円【モデル年収】

ライフワークバランス

各種休暇制度
年次休暇、特別休暇(結婚・配偶者出産・忌引き・罹災・法務・夏季休暇)、生理休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇
採用1年目の休日出勤日数
なし
1ヶ月平均夜勤回数
なし
平均有給休暇取得率
82
年次有給休暇取得奨励の取組の内容
・計画的な申請
・お互いに取得できるような風土つくり
・時間単位の有給休暇制度
時間外労働時間数(月平均)
4時間
超勤時間縮減に向けた取組の内容
書類作成業務が就業時間内に行えるように、日常業務から離れる日や時間を設定している。
行事準備については、特定の部署や係りの職員に業務が集中しないように、園全体で業務を分担し、必要な作業を全体周知し、できる職員が業務時間内にその業務を行う。
育児休業取得者数
3名
介護休業取得実績
なし(申請者無)
仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
・小学校1・2年生の児童を養育する正規職員について、1時間の時短勤務を認めるアゼリヤ保育園子育て支援制度の導入。
・シフトについても、負担軽減を図ってる。
健康管理に関する取組
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用の負担
・毎日ラジオ体操

職場環境・風土

苦情窓口の設置やクレーム対応マニュアルの整備
あり

運営する法人の情報

所属法人名称
社会福祉法人アゼリヤ会
法人所在地
192-0152
東京都八王子市美山町1463番
電話番号
042-651-6352
FAX番号
042-651-5994
ホームページURL
http://www.azeriya.or.jp/
事業分野
高齢者
子供
その他
実施事業
指定介護老人福祉施設
通所介護(介護予防)
短期入所生活介護(介護予防)
居宅介護支援事業者
養護老人ホーム
保育所(認可保育所)
救護施設
この法人が運営するその他の事業所