ケア・プランニング株式会社 デイサービスほっと

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
116-0002
東京都荒川区荒川4丁目8番11号
事業分野
障害者・児
実施事業
生活介護[総合支援法]
運営方針・理念
「笑顔によって、すべての人に新たな価値と生きがいをもたらし、地域に根差した豊かな社会を創造する」を理念に、スマイル&テクノロジーで地域と福祉の未来を照らし、業界をリードする存在になります・
PR
デイサービスほっとは、「働く楽しさ」と「やりがい」がどちらも叶う福祉の最先端フィールドです。私たちはICTや最新テクノロジーを積極活用し、業務効率化と職員負担の軽減を実現。未経験やブランクがあっても挑戦できる充実の研修制度や資格取得サポート体制が整っており、誰もが安心してキャリアアップを目指せます。多彩な業務プロジェクトが次々と誕生し、若手もベテランもひとり一人のアイディアを形にできる職場文化が自慢。ダイバーシティ推進で女性、外国人、多様なバックグラウンドを持つ仲間が活躍し、新しい価値や発想が次々と集まります。

また、“職場の働きやすさ”にも自信あり!昼食補助(1食300円)や表彰制度、産休・育休や時短勤務などライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能で、家庭と両立しやすいのも魅力。夏のアイス・冬のカイロ支給、電動自転車貸与など、スタッフの健康や快適さにも細やかに配慮しています。楽しいイベントや地域交流にも積極的で、毎日新しい発見と活気にあふれています。

笑顔あふれる温かいチームの一員として、あなたの「やってみたい!」を全力応援。デイサービスほっとは、何より“人”の魅力が集まる場所です。仲間と一緒に成長し、地域を笑顔と元気で満たしていきましょう――きっとあなたも「ここで働きたい!」と思える、新しいスタートが待っています。
職員数
20人 (未経験・無資格者の在籍:あり)
職員数(男女別構成比)
女性が多い
在職職員の年齢構成比
40代~50代が多い
職員の平均勤続年数
7年
未経験・無資格者向け研修制度
あり
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
あり
職場体験・職場見学の受入れ
あり
養成校からの実習の受入れ
あり
養成校からの実習に関する情報
受入窓口:①法人本部
対象者:①介護福祉士 / ②社会福祉士 / ③精神保健福祉士 / ④介護職員等の養成研修 / ⑤保育士 / ⑥教職課程の介護等体験 / ⑦子育て支援員の見学実習 / ⑧その他
ボランティアの受入れ
あり
ボランティアの受け入れに関する情報
受入窓口:①法人本部
活動テーマ:①施設の運営補助 / ②イベントの運営補助 / ③レクリエーション活動への参加 / ④その他
ワンポイントチェック:①「1日だけ参加」も可 / ②土日参加可 / ③ 1時間~可 / ④午後6時以降可 / ⑤自宅でできる / ⑤初心者歓迎 / ⑥中高生歓迎 / ⑦親子歓迎 / ⑧見学・体験歓迎
地域における公益的な取組、地域との交流実績
あり
地域における公益的な取組、地域との交流の内容
地域の皆さまと積極的な交流を実施しています。町会のお祭りへの参加や餅つき大会のほか、近隣の保育園児とのふれあい企画、学生・地域ボランティアの受け入れも行っています。また、落語・三味線・ヨガなど多彩なイベントや、かき氷イベント、職人による天ぷら実演など季節ごとの催しも好評です。こうした活動を通して、子どもから高齢者まで地域全体がつながり、温かい雰囲気の中で利用者様に多世代交流や地域貢献の喜びを感じていただいています。
外国人受入れ情報・実績
あり
職員募集に関する情報
地域や大学からのインターンシップを積極的に受け入れ、実際の現場体験や業務サポートを通して介護の魅力ややりがいを伝えています。ケアマネジャーや介護福祉士の資格取得支援体制も充実しており、初任者研修・実務者研修の受講やキャリアアップを応援。未経験の方からステップアップを目指す方まで、一人ひとりの成長に合わせて丁寧にサポートし、実践と知識の両面で安心して学べる環境を整えています。

職員からのメッセージ

渡辺 恵 入社5年

仕事の内容

デイサービスほっとは、「ご利用者様の笑顔」を一番に考えたサービスを提供しています。私たちは単なる日常支援だけではなく、一人ひとりの「やってみたい」「できてうれしい」を実現できるように寄り添うケアを大切にしています。日常生活支援やレクリエーション、健康管理、個別の機能訓練や入浴・食事介助のほか、ICTや最新ツールも積極的に導入し、スタッフの負担軽減と利用者様の満足度アップを同時に実現。多文化・多世代交流、地域住民とのイベントを通じ、地域に開かれた福祉の拠点となっています。スタッフ同士のチームワークは抜群で、意見交換やアイデア会議も活発。充実した研修制度で新しい知識をどんどん吸収できる環境があり、若手スタッフや女性、外国人スタッフも多数活躍し、ダイバーシティを推進しています。昼食補助(1食300円)、キャリアアップ支援、柔軟なシフト体制、表彰制度、そして夏のアイス・冬のカイロ支給など“働きやすさ”も抜群!新しい挑戦をしたい人、“福祉をもっと面白く”したい人にぴったりの職場です。

メッセージ

私たちの職場は「笑顔とアイデアがあふれる」場所です!利用者様からの「ありがとう」の言葉や、仲間同士の励ましが日々の原動力。未経験者やブランクがある方も、丁寧なOJTや資格取得支援、頼れる先輩のサポートで安心してステップアップできます。年齢や性別、国籍を問わず、色んな個性が認められ、あなたの「こんなことやってみたい!」が実現できるのがほっとの強み。例えば、イベントの企画を任せてもらえたり、最新ICTツールの導入案を提案・実現したスタッフもいます。「新しいケアに挑戦してみたい」「働きやすい環境で自分らしく成長したい」という方には最高のフィールドです。チームで協力してご利用者様・ご家族・地域を笑顔にする仕事、ぜひ一緒にチャレンジしませんか?一歩踏み出したあなたを、私たちが全力でサポートします!ご応募お待ちしています。

運営する法人の情報

所属法人名称
ケア・プランニング株式会社
法人所在地
116-0002
東京都荒川区荒川4丁目9番11号
電話番号
03-3805-6369
FAX番号
03-3805-6379
ホームページURL
http://www.care-planning.co.jp
事業分野
高齢者
障害者・児
実施事業
訪問介護(介護予防)
訪問看護(介護予防)
通所介護(介護予防)
福祉用具貸与(介護予防)
福祉用具販売(介護予防)
居宅介護支援事業者
小規模多機能型居宅介護
居宅介護[総合支援法]
行動援護[総合支援法]
重度訪問介護[総合支援法]
生活介護[総合支援法]
この法人が運営するその他の事業所