社会福祉法人泉会 相談日の出舎

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言事業所

この事業所は働きやすい福祉の職場宣言をしています。
詳しい取組内容はこちら

事業所概要

とうきょう福祉ナビゲーション(外部リンク)」でも事業所の情報を掲載しています。
所在地
190-0182
東京都西多摩郡日の出町平井3030
電話番号
042-597-1451
事業分野
障害者・児
実施事業
特定相談支援[総合支援法]
運営方針・理念
【経営理念】
わたしたちは、信頼と希望と愛の輪で社会をつなぎます。
【基本方針】
1.わたしたちは、キリスト教の精神に基づいて法人の事業を開拓された先達の心を想い起こし、時代に即したサービスを、利用される方々と共
につくり出します。
1.わたしたちは、国籍や信条、年齢、性別、障害の程度にかかわらず、利用される方々の人権を守り、社会・経済・文化等あらゆる分野で活動
する機会を十分得られるように支援します。
1.わたしたちは、ノーマライゼーションの理念に基づき利用される方々が、地域社会の中で共生できるよう支援します。
1.わたしたちは、一人ひとりの多様な個性・可能性に対応し、生きることの喜びや働く意欲を大切にしながら、充実した日々をおくれるように支 援します。
1.わたしたちは、情報公開を積極的にすすめ、地域に開かれた透明性のある事業経営をめざします。
1.わたしたちは、利用される方々と心を合わせ、人間らしく生きることのできる平和な社会実現をめざします。
職場のアピールポイント
・育成担当の先輩職員がサポートするので安心して働くことができます。
・毎月の施設内研修の実施や外部研修にも積極的に参加でき、確実に知識や技術を身に付けることができる環境です。
・年間休日120日以上、残業もほとんどなく働きやすい職場です。
職員雇用区分別人数
常勤職員4名、
職員数(男女別構成比)
男性2人、女性2人
在職職員の年齢構成比
40代:3名 ・ 50代:1名
未経験・無資格者向け研修制度
なし
未経験・無資格者向け資格取得支援制度・実績
なし
職場体験・職場見学の受入れ
なし
養成校からの実習の受入れ
なし
ボランティアの受入れ
なし
地域における公益的な取組、地域との交流実績
なし
外国人受入れ情報・実績
なし

TOKYO 働きやすい 福祉の職場宣言 取組状況

100%

宣言情報に関する現地調査
なし
宣言年月日
2024年2月29日
宣言有効期限
2027年2月28日
1. 採用に関する項目
運営方針・理念を明文化している 達成
採用前の職場体験や職場見学を実施するなど、求職者に対し職場環境に関する情報を発信している 達成
2. 人材育成に関する項目
求める人材像を明確にしている 達成
新規採用者を育成する体制を整備している 達成
階層、役割ごとの人材育成環境を整備している 達成
マニュアル等を整備し、人材育成に活用している 達成
外部研修、勉強会等職員の能力開発を奨励している 達成
3. 仕事の評価と処遇に関する項目
キャリアアップの仕組みが整備されている 達成
仕事の成果・取組状況等に対する評価を実施している 達成
評価に応じて処遇改善する仕組みを整備している 達成
4. ライフ・ワーク・バランス に関する項目
休暇取得、超過勤務縮減等に向けた取組を実施している 達成
仕事と育児・介護が両立できる取組を実施している 達成
健康管理(メンタルヘルス対策含む)に関する取組を実施している 達成
5. 職場環境・風土に関する項目
職場内でのコミュニケーション活性化のための取組をしている 達成
表彰制度など職員のモチベーションを高める取組を行っている 達成
苦情やクレームに対して、組織として対応する体制がある 達成
地域貢献や地域との交流を実施している 達成

採用

前年度の新規入職者の採用数と退職者数
令和2年度 入職 5名 うち令和2~令和4年度の退職 3名
令和3年度 入職 7名 うち令和3~令和4年度の退職 3名
令和4年度 入職 18名 うち令和4年度中の退職 4名
※日の出エリア事業所全体

人材育成

求める人材像
・モラル、マナー、ルールを守りチームの一員として役割を果たす人
・感動する心、想像する心、思いやりのある心、喜びを味わう心で支援をする人
・自分を高める向上心、組織を高める向上心を持つ人
新人向け研修など早期離職防止・定着のための取組
・育成担当の先輩職員がいるため、気軽に相談しやすく安心して働くことができます。
・OJT計画表に基づき段階的に業務を覚えていくことができます。
研修体系の整備状況とその内容
・中堅職員(入職後約3年の職員):東京都社会福祉協議会主催の中堅職員、エリア内交換研修
・管理者:管理職研修など
研修機会の確保・出席率向上に向けた取組
・悉皆研修
 年1回の法人理念(虐待防止・身体拘束適正化)研修の実施。

評価と処遇

評価制度の対象者と評価の内容
評価は「評価制度要綱」に基づき行われ組織上の役割の遂行具合や日常の業務活動における仕事ぶり、仕事への取組姿勢を評価する。
評価に関する面談の実施
あり
キャリアパスの概要と階層ごとの年収
・施設長:平均勤続年数11年/720万円~
・課長:平均勤続年数13年/540万円~
・課長補佐:平均勤続年数8年/520万円~
・支援職3:平均勤続年数8年/480万円~
・支援職2:平均勤続年数8年/460万円~
・支援職1:平均勤続年数1年/405万円~
※日の出エリア事業所全体
評価制度の給与賞与への反映の仕組み
年2回の評価結果を基に総合評価が決定され、上期考課(4~9月)は冬期賞与に反映し下期考課(10~3月)は夏期賞与に反映される。また年間考課について次年度の給与に反映する。
【新卒】初任時の月次給与額(所定内賃金)
228,920円
【中途採用】初任時の月次給与額(所定内賃金)
228,920円
初任時の月次給与額の説明
新卒/中途採用、世帯主の場合のモデル賃金】
基本給:199,920円、処遇改善手当18,000円、特定処遇改善手当5,000円、住宅手当6,000円
※中途採用者は3か月後評価を行い基本給の見直しを行う。
主な手当
時間外勤務手当、通所送迎手当(送迎をする職員のみ)、扶養手当(配偶者11,000円、子1人につき3,500円)、住宅手当(6,000円)、年末年始手当(12/29~1/4の間で1勤務につき3,000円)、職務手当
新卒入職3年目の年間賞与支給額
対象者なし
新卒入職3年目の年収
対象者なし

ライフワークバランス

各種休暇制度
・特別休暇(結婚休暇・出産休暇・忌引休暇)
・育児、介護休業制度
採用1年目の休日出勤日数
なし
1ヶ月平均夜勤回数
夜勤なし
平均有給休暇取得率
70%
年次有給休暇取得奨励の取組の内容
・短時間有給休暇制度
 (1時間から有給休暇の取得が可能な短時間有給休暇制度を導入しています。)
時間外労働時間数(月平均)
1.2時間
超勤時間縮減に向けた取組の内容
・毎週木曜日ノー残業デー
・残業の事前申請制度
育児休業取得者数
1名
介護休業取得実績
実績なし
仕事と育児・介護の両立に向けた取組の内容
・育児短時間勤務制度
健康管理に関する取組
・衛生委員会を毎月1回開催
・感染症対策委員会を毎月1回開催
・ストレスチェックの実施
・インフルエンザ予防接種補助
・健康診断

運営する法人の情報

所属法人名称
社会福祉法人泉会
法人所在地
157-0076
東京都世田谷区岡本2丁目33番23号
電話番号
03-3417-3451
FAX番号
03-3417-3463
ホームページURL
http://www.izumikai.jp/izumi/
事業分野
障害者・児
実施事業
ショートステイ[総合支援法]
生活介護[総合支援法]
就労移行支援(一般型)[総合支援法]
就労継続支援(B型)[総合支援法]
共同生活援助(グループホーム)[総合支援法]
施設入所支援[総合支援法]
特定相談支援[総合支援法]
この法人が運営するその他の事業所